2008-01-01から1年間の記事一覧

長手袋とHEX

いつも砂金掘り道具を輸入している店では扱っていないモノ2点 http://www.akmining.com/cart/keg6.htm http://www.akmining.com/cart/mimhex.htm ダメもとで購入できないか問い合わせ中

ミネラルショーでパンニング

http://www1a.biglobe.ne.jp/tms/special/index.html 地中の宝探し 黄金探し編 河砂の中から砂金を採り出す(汰り分け)という鉱山作業を体験できるイベントです、配布する 砂には必ず砂金が入っています。採集できなくても、砂金(見本)はお持ち帰りできます。…

Y川でダイビング

秋田からT橋さんを迎えての砂金掘り。総勢7名でY川を掘るが成果は各人まちまち。私は一粒しか採れなかった上に冷たい川でウエーダーのままダイビング・・・深みでこけたので全身ぐっしょり、脛から出血するし・・・

とりあえず買い物

K原さんに案内してもらって群馬県内で買い物〜 ぶ、物欲が・・・

少し早いけど

今週末の砂金掘りの為に北へ向かって出発します。

本日のカマキリ

今日のカマキリ達も100%彼ら(ハリガネ様)に寄生されていました。

埋蔵金

博物館に埋蔵金を探している人が現れた!しかも兵庫県からわざわざ、だ。

寄生虫博物館

「目黒の」ではなく、「いつも行っている方の」博物館。駐車場でカマキリを捕まえては水入りバケツに投入〜 すると尻から出てくる出てくるハリガネムシ!!一匹のカマキリから平均三匹(?)のハリガネムシが〜 しかも寄生率100%・・・川に近いからかな〜?

・・・不参加

頭痛で股の沢金山探索は参加できず・・・残念。なかなかない機会だったのに・・・ 三富近辺のの紅葉が見頃になっていました。

雨なので

明日の股の沢金山探索の前に秩父で砂金掘りをしようかと思っていたが雨の為中止。でも明日の股の沢は決行らしいのでこれから出発。

井川

井川へ行ってきました。これで5日間の金銀山巡りも終了です。結局、栗尾(九両)峰の産金遺跡にはたどり着けず・・・ しかし井川に関する書籍は豊作だった。

バスに揺られて

バスに揺られて11時間石見銀山のある大田市へ。予てより疑問のあった鉱床関連の質問を井澤先生にして・・・幾つかは理解できたかな〜

MOA美術館と土肥金山

MOA美術館と土肥金山 どちらも初めて行ってきた。

石見へ

石見銀山見学会のため明日からまた家を空けます。・・・と、その前にMOAでGOLD展を見てくるか。

帰宅

総日数90日 走行距離12773km

最終目的地

旅の最終目的地、金山博物館に向かいます。

関東圏

国道4号線を南下して関東圏まで戻ってきました。・・・と思ったらぎりぎり福島県で関東圏に入っていなかった・・・おしい。

本吉の浜砂金

前回来た時より盤に被った砂利が多いようであまり掘り易くはない。荒れ気味の海の波を被りながら何とか盤を探し出すと結構砂金は採れる・・・が、ちょっとパンニングする水場まで遠いのが難。

下北半島

下北半島を観光しながらむつ市まで。陸奥湾は穏やかで綺麗なところでした。海自好きな人にも良いかも。

そろそろ乗船

また、来年〜

さて・・・

明朝(10/2)のフェリーで大間に渡ることにしました。 本当は札幌で話をしたい人もいたのですが・・・ 札幌から一気に函館まで走ってきました。

雨が・・

う〜む、雨が降って来てしまった・・・それでも意を決して白銀橋まで行くと・・・進入可能なのは昨日までとのことで入り口が封鎖されておりました。動かせば入れるけど、止めておこう。

最後の・・・

〆はやっぱり白金川ということで夕張へ。 こちらは降雨があったらしく、多少水も多くなっているし、なにより水が冷たくなって来ている。そんな訳でメガネ掘りはあまり成果がなく、夕方になってから陸掘りで少し砂白金が採れ始めたといったところ。明日は続き…

穴が開いた・・・

ウェーダーの左膝に穴が・・・ 修理すればまだ使えるけどそろそろ寿命だなあ・・

ようやく

ようやく歴舟川らしい大粒の(薄いけど・・)砂金が採れた。 とは言ってもT水さんに共同掘りさせて貰った結果なのだけどね。今年(?)盤が露出して、しかも深い場所だったのであまり掘った人がいなかったようだ。 明日もう一日掘って歴舟川から去ることにしよう…

中の川

U野さんに案内されて歴舟中の川へ。 かぶり岩をはじめ幾つか寄せ場を教えて貰ったけど、どこも掘るにはじっくり時間をかけたいところ。来年以降だな〜

午前中は相川橋の体験地でメガネ掘り・・吹き上げ金だから普通はメガネで採るサイズ(というか厚み)ではないのだけど。でも初期の山梨H川のように盤上にぽつぽつと砂金が落ちていてこれはこれで楽しいもの。 午後はTさんに某川を案内して頂く。この川は今まで…

トーチカ

浜砂金を探しに行ったのだが、戦争遺跡見学になってしまった・・・ *1 *1:旭浜には太平洋戦争当時米軍の上陸に備えてトーチカが設置されていました。隣の浜大樹で自衛隊の上陸演習をやっているのは何か関係があるのか???

吹き上げ

そろそろ〆に入らなくては、ということで歴舟川へ。先人の掘り跡を観察して似た条件の場所を探す。水面から1m位高い位置の盤で、盤面が水平に広がっていそうな場所(石が被っているので表面の石を除けてみないと判らない)・・・ パンニングしてみると一パン…

やっぱりジジ殺しの沢は・・・・

危険な場所だった・・・何たって途中で一人リタイアしちゃったし。