草野川の砂金

あまり話しに聞いたことがない琵琶湖の東岸 長浜市で砂金掘り

http://www.sankei.com/west/news/151027/wst1510270021-n1.html

一攫千金、砂金探しに群がる 滋賀・長浜
 八日市地学趣味の会(事務局・滋賀県東近江市)の会員約100人が25日、同県長浜市高山町の草野川で砂金採取を行った。参加者は皿のような専用の器で川砂をすくい、真剣な表情でキラリと光る砂金を探し続けた。
 砂金探しは、パンニング皿と呼ばれる容器の上に載せた川砂を揺らしながら見つける作業。皿の内側にある階段の上に残った比重の大きい砂金を取る方法で採取する。砂金は川辺の草の根元部分や中州の砂地に多く含まれるという。
 参加者は長靴をはいて川に入り、真剣な表情で皿の中の砂とにらめっこ。金色の雲母(うんも)を砂金とまちがえる会員もいた。同会は県内では瀬田川大津市)、天増川(高島市)などの河川で活動している。長浜市高山町周辺からは水晶やザクロ石(ガーネット)も採取され、参加者らは大自然の中で「宝探し」を楽しんだ。

ん〜? この書き方だと瀬田川でも砂金は採集したことはあるようだなあ。

で、ここで興味があるのが “美濃広瀬黄金山” http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20120306 の話。「伏見城蔵納目録」に名前の出てくる広瀬加兵衛と同族の広瀬兵庫介の館があったのが長浜市室町といわれている http://www.biwa.ne.jp/~marunaka/hirosesikan.htm 。 やはりこの近江〜美濃の国境地帯に“美濃広瀬黄金山”があったのではないだろうか?

大きな地図で見る
おっ、これも後で調べるのに役に立つかも? http://hidasaihakken.hida-ch.com/e349775.html

http://j-myth.info/memo/map.html