飛騨の了宗とは? その3

飛騨の了宗とは? その1 - 砂金掘り日記

飛騨の了宗とは? その2 - 砂金掘り日記

そういえばTVの取材が(当時)絡んでいたので詳しく書かなかったけど、その3があって・・・

たたかう!お坊さま - 砂金掘り日記

http://www.pcpulab.mydns.jp/main/anyojijyo.htm

大永2年(1522年)年、勝興寺勢と加賀国専光寺勢が内ケ島家当主雅氏の弟氏教とともに越中国多胡城(富山県氷見市)を攻めて畠山勢と戦っています。
この際には両軍とも甚大なる被害を出し内ヶ島氏教が戦死するほどでしたがようやく停戦、和睦しています。

一向一揆の研究』(井上鋭夫)ではこの戦いは永正17(1520)内ヶ島兵衛大夫(氏教とされる)が戦死したとされているが・・・???あれ~?よくわからんな~ 古文書の年代の解釈が研究者によって違うから齟齬が発生しているんだろうか?もう少し詳しく読み込まないとよくわからないなあ。

いずれにせよこの戦いに了宗は出陣して本願寺から感状(?)を受けている。この了宗がどうやら了宗寺の了宗ということになるようなのだ。