本日はHさんが土管下でスルースボックス使用
ここだけは日陰で作業できるというのも利点。 昨日だけは曇りで浜砂金日和だったものの、今日も初日同様恐ろしい暑さと日射し~
スルースボックスには毎日生き物が上ってくるが、今日はアメリカザリガニ。
昨日はハゼが上ってきたが、こういった生き物たちはテントウムシの「負の走地性」のように流れを遡る習性があるのかね?(調べたら「流れ走性」ってのがあるらしい)。
暑くて2時過ぎに砂金掘り終了~ほとんど砂鉄も流せなかったから、砂金もあまり採れていないかな? この産地は4~5月と10月くらいが掘りやすい時期かなあ? 9月は日射しが強すぎる。