「ゴールドラッシュをめぐる冒険」

シリーズ「ゴールドラッシュをめぐる冒険」 過去のゴールドラッシュの現地の現在・・・

ニュージーランド編(1~13)、フィンランド編(1~現在4)とあって

popeyemagazine.jp

まだ続きそうな雰囲気。

ところでフィンランド編の4には???な記述もあって・・・

ゴールドラッシュをめぐる冒険 in Finland Vol.4/石塚元太良 | POPEYE Web | ポパイウェブ

 その探検隊ははじめに検討をつけたウツ川周辺では、思う結果を得られなかったが、夏も終わりに近い1868年9月、オーロラ観測のために立ち寄ったケハーバの丘の近くで、試しに砂金を取るための皿流しをしてみると、ものの20回ほどの皿流しで2ミリグラムの砂金が取れたことを報告している。そこがイヴァロ川と呼ばれている僕が、カヤックを浮かべ降りはじめた川である。それだけの砂金が取れるならば、イヴァロ川には間違いなくベッドロックと呼ばれる金床が流域に存在しているというわけだ。

有望な場所を見つけた感じに書かれているが、誤訳などでなければ「パンニング20回で2mgの砂金」というのはかなり少ない。1gの砂金を得るのに500回のパンニングが必要になるのだ。

土砂を採掘してパンニングを1回するのに10分要するとして、8時間作業をしてもパンニング回数は50回弱なのだから・・・

2000mgの砂金だったら行ってみたくなるね~