あの時は一応柴金遺構は見つけたものの、遺跡の標柱が見つけられずもやもやが残ったが。 CS立体図で探してみると・・・
お~、高分解能のCS立体図提供範囲ギリギリに遺構がある。
前回歩いたのはBの遺構。きれいな直線状の採掘崖が見える。
河岸のAも採掘遺構に見える。文化財の標柱があるのはおそらくこちらなのだろう。川沿いに石積みもあるというからそれもこちらかな。
あの時は一応柴金遺構は見つけたものの、遺跡の標柱が見つけられずもやもやが残ったが。 CS立体図で探してみると・・・
お~、高分解能のCS立体図提供範囲ギリギリに遺構がある。
前回歩いたのはBの遺構。きれいな直線状の採掘崖が見える。
河岸のAも採掘遺構に見える。文化財の標柱があるのはおそらくこちらなのだろう。川沿いに石積みもあるというからそれもこちらかな。