2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

寄せ場用語の基礎知識

文献(「碑めぐり」「聞き書き砂金掘り飯場」等)を読んでいるとどんなところに砂金が集まっているか書いてある・・・が、よく分からない。こんな解釈でいいのか? 北海道に行ったら詳しい人に聞いてみよっと。 より・・・所謂カーブの内側(基本的に薄い砂金が…

「碑めぐり」

先日の「筆しずく」は道北浜頓別・中頓別の砂金掘りのはなしだが「碑めぐり」は大樹町歴舟川の砂金掘りのはなしが掲載されている。

出が悪くなってきた

毎週溝を上流−下流に向かって掘っていると一本下流の溝に行くに従い砂金が細かくなって行くのが分かる。

取材中のやりとり

記者「密かなブームって感じですか?」 私「そのくらいの認識が正しいでしょうね。」 近所の人でも掘り始めたら本当にブーム「ゴールドラッシュ」だけどそんな状況じゃないからね〜

か、花粉が・・・

雑誌の取材を受けながらせっせと砂金掘り。 しかしとうとう花粉が飛び始めたらしく鼻はグズグズ、喉も痛い。前日の雪で周囲の山は真っ白(現場は雪がなかったですが)で寒いし。二人で3時間ほどかけて2.84g・・・まあ悪くないかな?

その2 宮城県本吉郡の砂白金(「地学研究」から)

砂金産地としても名前が知られている場所。で、過去に採れた砂白金が2mmとか5mmと表現されているが、結構大きいなあ。今、夕張へ行っても1mm程度のものが殆どで2mm大は少ない(と思う)。 もっとも本吉の砂白金は絶対量が少ないかもしれないけどね。

その1 国産最大の砂白金は9.41g?9.51g??

http://www.gsj.jp/Muse/c_news/pdf/1996/10/96_10_09.pdf このページに載っている写真3を良く見ると「わが国最大 砂白金 鷹栖産 9.41グラム」の文字が見える。 誤記?計量ミス?それとも別に鷹栖産9.51gの砂白金が存在するのか〜???

また雪か〜!!!

「筆しずく」(浜頓別町郷土史研究会)

かつて769gの砂金塊(ナゲットというよりこっちの言葉の方がピッタリくるかな?)を産した浜頓別の郷土史。 読み物としても面白いし、勿論産金した地名も出ているので地図とにらめっこしながら行ったつもりになるだけでも楽しめる。 現在は細かいフレーク状の…

鷹栖の砂白金

http://d.hatena.ne.jp/doublet/20050301#p1 手持ちの資料に川の名前が書いてあったはずと思って、この間から読んでいるのだが・・・どの本のどこに書いてあったやら? TVにも出て割とメジャーだと思うんだけど、ネットで調べても引っかからないしな〜

記事の反応を読む

http://blog.so-net.ne.jp/miymaon/2005-02-27 ・・・いや、5g砂金の絵が面白かったので・・・

離島佐渡・・・入手できず

品切れとの連絡があって入手できず。Amazonの古書扱いなら手に入るけどな(¥2,000)・・・ 柿野浦木砂金山の話とか載っていればと期待していましたが、さてどうするか? 入手できた方、どこで購入できたかこっそり教えて下さい(笑)

新聞記事の波紋

記事掲載の後、TVや雑誌から「取材したい」という話がありましたが 地元の人は(不思議なことに)居ません。 この寒くて水の冷たい時期、毎週20人も集まってきません。2〜6人位です。 もちろん全く採れないこともあります。 な〜んて(本当の)話をしたらがっか…