2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『日本列島はすごい 水・森林・黄金を生んだ大地』

『日本列島はすごい 水・森林・黄金を生んだ大地』(伊藤孝) www.hanmoto.com さて、「黄金」にどのくらいページが割かれているか?どのくらい突っ込んでかいてあるか?

東洋のクロンダイク

観光地などでよくある「日本のウユニ塩湖」「東洋のナイアガラ」みたいな場所を地図にしました!東洋の〇〇日本の○○MAP pic.twitter.com/EDCLtDsL3P — Pikaia (@pikapikapikaia) March 30, 2024 ・・・東洋のクロンダイクことウソタンナイが入っていない~!…

光金山の資料完成

光金山の資料完成~ 後は森部金山の資料かなあ・・・

山梨県の三次元点群データ活用・・・募集中止

www.pref.yamanashi.jp 令和6年3月15日(金)まで企画提案書の受付を予定していた3次元点群データ活用基盤整備業務委託に係る企画提案(公募型プロポーザル)については、本日付けで募集を中止いたします。(令和6年3月13日) うーん、これが順調に進んでい…

面白そうな文献

以前「小葉田淳記念文庫」を訪れた際に気になっていた写真を見直すと・・・ 読んでみたい論文が幾つか 「金銀の産出と其祭祀(金銀の研究1駿河)」南方土俗1-2 「上杉氏の財政と鉱山」経済史研究28 「加越能三州に於ける金銀の産出」歴史と地理30-4 「中世の鉱…

雪解け増水

先日の積雪が今日の雨で一気にとけているようで、どこの川も増水中。 でも砂金が流れ出すにはまだまだ・・・な感じ~

六厩「ミダハゲ」

garimpo.hatenablog.com 「六厩村金山糶流所図面」には「ミノ谷」対岸の山に「ミダハゲ」と記入されていて『続日本鉱山史の研究』「近世、飛騨の金山について」でも金山の位置と関係付けて記述されている。 ハゲは崩落崖地の意味だそうで・・・金鉱床を゛見…

金森長近による越前大野の金山開発 その2

一昨日、岐阜県図書館で『歴史読本』2011.7の複写ができたので・・・ garimpo.hatenablog.com 岩井説によればこの金山は平泉寺金山だが根拠まではブログからは読み取れない。『歴史読本』2011.7を読めば分かるかなあ? 読んでみると、根拠は金森長近のおくり…

「六厩村金山糶流所図面」からわかること

「六厩村金山糶流(せりながし)所図面」には千軒平の地名や家、桐ヶ洞(桐ノ洞?)には鋪の印が・・・ これらの位置関係やこれまでの調査から地形図に書き込みをしてみると・・・ 桐ヶ洞(桐ノ洞)に相当しそうな谷は地形図上では一つしかない。この谷のすぐ北あ…

『森の来歴』

今はネット上で見つけられないが、岐阜大学の学生と地元中学生が六厩千軒平を調査する・・・という話があった。 つい最近出版された『森の来歴』(小見山章、加藤正吾) kyoto-up.or.jp 2 ゴールドラッシュの夢の跡―炭焼きの後にできた落葉広葉樹混成林 飛騨荘…

岐阜県歴史資料館と岐阜県図書館

恐怖の圧雪路面(下り)を走って岐阜県歴史資料館と岐阜県図書館に行ってきた。 岐阜県歴史資料館は車通りの少ない場所で・・・ 一番期待していた六厩の糶流し場図面は・・・お~、期待以上に面白いことが分かった。坑道の存在と千軒平の位置など、これは先日…

大雪だ~

この時期になっていきなりの大雪。完全に冬の景色に逆戻り~ で、明日はこの雪の中岐阜の歴史資料館へ。郡上八幡まで行けば雪もほとんど無いとは思うけど、そこまでがね~

大湧金山の資料完成~

大湧金山の資料完成~ 日の目を見るのは来年のフォーラムか?それとも早い時期に公開できる機会があるかなあ?

許可が出た

garimpo.hatenablog.com 資料閲覧の許可が出たので、木曜か金曜日には六厩の流し掘り図面(糶流し場の図面)と対面~かな? garimpo.hatenablog.com 所在が確定してから閲覧までに一年半もかけてしまった・・・とろい。

断念残念

アラスカのチキンに砂金掘りに行きませんか?とお誘いを受けていたが、資金の都合がつかないので断念・・・残念~ ドーソンシティを含めてもう一度行ってみたい場所の一つ。

8割がた完成?

大湧金山の資料づくりも8割がた完成・・・かな? とはいえ、ここは山上の採掘域はともかく、六厩川河畔の近代の遺構はあまり書けることが多くないんだよなあ。索道基点に釜の跡、火薬庫と、良く知られた大蓑谷の坑道(これは大湧金山と関係ないかもしれないし…

歴史資料館資料

長らく放置していた岐阜県歴史資料館にある鉱山関係資料の閲覧申請をしてみた。 さて、希望日に閲覧させて貰えるのか・・・予想外に時間がかかるものなのか???

栂野家

『神岡鉱山史』を読み直していたら六厩のの砂金採掘関係で栂野(岡田の分家の栂野だろう)の名前を見つけた。岡田・栂野両家は家に残っていた鉱区図などからも地域の鉱山開発にあちこち手を出していたはずなのだけど、意外に名前が出てこないのはなぜだろう? …

もっと東日本も~

着実に公開されている県が増えているが・・・ 全国Q地図で、森林総研、@shi__works様、栃木県、長野県、兵庫県、高知県が配信するCS立体図を読み込んで表示できるようになりました!高密度の航空レーザによるCS立体図で(平面での表示ですが)地形がリアルに…

春→冬

昨日は地面が見えていたのに、今日は久しぶりにまとまった量の積雪。雪かきも久しぶりだがシャーベット状で重い~ 山に入るのは来月かなあ?

冬より秋?

半年くらいほぼ毎日、波高データを見ている。 浜砂金は秋(または冬)の海が荒れた時に濃集する(盤が現れる、とも)のだと書かれていた文献があったが、確かに年が明けてからよりも11月頃の方が荒れた日(例えば波高が3mを超えるような日)が多かったような気がす…

スルースボックス改良案

階段型スルースボックスは近年素晴らしい成果をあげているが、昨年使っていて気づいたのは、階段下に作ってある重鉱物溜め。要するに階段の下の部分を庇のようにして砂金を溜め込めるように・・・と考えたものだけど、観察していても庇の下までは砂金が回り…

浜松の砂白金源?

自分の見立てだとハルツバージャイト。まえに都田川の奧の沢で拾った。 pic.twitter.com/gpSBq3nVEp — 月野うさはかせ Prof.Lièvre (@usa_hakase) March 8, 2024 あ~、以前に砂白金を採った川の近くだ。・・・というか都田川の上流部だから同じような場所か…

眼鏡が返ってきた~

ようやく眼鏡が修理から返ってきた~ 快適~ そしてぼちぼち柴金遺構調査の予定を考える・・・やはり蛭の出ないうちに大井川流域を見ておくかな~?

資源・素材学会 2024年度春季大会

confit.atlas.jp 【企画講演】 鉱業史[3/19(火) AM 第3会場]2024年3月19日(火) 09:00 〜 12:00 第3会場(6号館 3階 632) 司会:中西 哲也(九州大学),久間 英樹(九州大学) ●鉱業及び関連技術の歴史に関する世界と日本の古代から現代に至る研究を対象…

AIの弊害?

砂金とは?魅力から日本での採集場所まで徹底解説! | ESTIME ブロック掘り砂金が堆積していると予想される地層をブロック状に切り出し、その中から砂金を探す方法です。この方法は特に砂金が多く含まれていると予想される地層が深い場所にある場合などに適…

探鉱と採掘以降は別の話で・・・

373news.com 江戸時代初期から採掘が始まり1953年に閉山した鹿児島県霧島市横川の山ケ野金山周辺で、カナダの鉱物探査会社「アービング・リソース」が金を含む鉱脈を探すボーリング調査を進めている。調査の概要や進み具合などは非公表。2023年12…

砂金の価値は

www.nikkei.com 金(ゴールド)の国内小売価格が4日、3カ月ぶりに最高値を更新した。地金商最大手の田中貴金属工業が発表した金地金の小売価格は、前営業日比188円(1.7%)高い1グラム1万1093円だった。1万1000円台に乗せるのは初めて。 買い取り価格も188円…

歴史講座「飛越の戦国時代と江馬氏の山城」

www.city.hida.gifu.jp 開場:13時00分~挨拶・趣旨説明:13時30分~13時40分 <講演1>越中の戦国時代と城館 13時40分~14時40分講師:萩原 大輔(富山市郷土博物館 主査学芸員) <講演2>飛騨の戦国時代と飛越の江馬氏関連の城館 14時40分~15時20分講師…

神岡の鉱山臼も

六厩の石臼には外形が不定形~四角形で比較的小型の臼が幾つかあったけど、古い写真を見なおしていたら神岡の資料館に置いてあった臼も不定形?四角形?なんとも形容し難い中途半端な形の臼があった。 garimpo.hatenablog.com 角こそ丸味を持たせて成形の跡…