2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

川に涼みに行きたいが

川に涼みに行きたいが、川に行くまでが暑いので家でうだうだ・・・

法務局

昨日六厩に行った後、Home局法務局に行ってきた。 http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20180723 さて法務局に小字界図はあるのか?複写はできるのか???結論を言うと役所にあったような小字界図は無かった。但し、「大字の中に小字位置を記入した図はある…

大蓑坑(仮)が現れた

久しぶりに六厩に行ってみた。 今日はいくつか支流を探索するぞ〜と思っていたが、いつも確認する大蓑谷の坑口(写真中央の崖の中)を見ると・・・ おや?ん〜 木の陰で見難いが・・・いつもより開口部が大きいような?近づいてみると・・・前回5月?に見た時…

「砂金採り大会ミニ」

昨日閉館時間近くに雨水ますが溢れるくらいの豪雨だったが無事に開催されることを祈っています。 さあどんな結果になるのかなあ?

2日で往復

午前1:30飛騨に帰還・・・2日間で神奈川までの往復はちょっと厳しかったね。 残念ながら本日行われるという「砂金採り大会ミニ」には残念ながら不参加〜

フォーラムの打ち合わせ

神奈川から高山へ戻る前に金山博物館に寄ってみた。 結構砂金掘り仲間が集まっていて、みんな明日の砂金採り大会ミニに参加するのだそうだ。いいな〜館長も出勤していたので、ちょっと早いが(例年は9月に入ってから)来年のフォーラムの打ち合わせをする。さ…

ダブルで大当たり

金山博物館の砂金採り大会に向かいながら砂金掘り。 良さそうな盤があったので箱メガネで除いた瞬間砂金が見えた! えっ?砂金の濃い場所だなあと思いながら一煽りすると、盤上にキラキラと砂金が落ちている!結局1m×1.5m位の範囲に砂金が濃集していた。 5…

大会へ向けて

砂金採り大会へ向けて湯之奥金山博物館へ出発! で?台風も博物館へ向かって出発?

大会直撃?

うーん、また台風が・・・ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00004555-weather-soci.view-001 だいじょうぶかあ?とりあえず明日夜出発の予定。

そして少し涼しくなってから・・・

18:00をまわって多少涼しくなったのを見計らって、ブルーベリーを摘みに。 昨年より多めに漬けてみようかな?

涼むためのメガネ掘り

あまりに暑いのでメガネ掘りして涼んできた・・・というのは半分冗談だけど、とても暑いのも確か。 2時間ほどで2粒採れた。 うーん「ここならありそう」って場所には意外と無いなあ。 久しぶりに採れた肉厚の砂金。

小字界図

鉱山の位置を調べるために役所へ行ってみた。 とは言え鉱山位置が載っている地図が役所にあるわけではなく、古い資料に載っている鉱山所在地の小字名からおおよその場所が知りたいという程度の話だ。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AD%97市町村…

さて明日は掘りに行こうか?

さて明日は砂金掘りに行こうか? あ、そうそう役所に行ってある幻の砂金産地の地名について質問をしたかったのだ。 ある資料で砂金産地であることがかかれているのだけど地図には地名が載っていない。でも公式な名前らしいので役所に行けばどの辺りなのか判…

気軽に立谷沢砂金掘り

以前は立谷沢川で砂金掘り体験を依頼すると講師料として3万円・・・という話だった。古老に揺り板の使い方を教えてもらえるという意味では悪くないのかもしれないが、ちょっと敷居が高かったのも事実。 近年は毎年砂金掘りイベントも開催されているが、これ…

もう来週末は

もう来週末は湯之奥金山博物館の砂金採り大会か〜 毎年概ね突破できているとはいえ、意外な難関の予選があるのがこの大会。 決勝戦進出者は20名、参加者はレベルは様々ながら約200名・・・ということは決勝には10人に一人しか進めないのだ。 これはなかなか…

カルマン渦のような・・・

スルースボックスのリッフル裏側にカルマン渦のような乱流が発生すれば砂鉄が1ヶ所に溜まらずに済むかも? これならリッフルに可動部とか作らなくても良いしねえ。 もっとも、砂鉄だけを乱流で捲き上げて砂金は沈むなんて都合の良い強さの乱流ができるのかは…

砂鉄層に砂金を沈めるには?

スルースボックスのリッフル裏側に砂鉄を溜めないようにするにはどうしたらよいか? 砂鉄の多い産地でスルースボックスを使うとリッフル裏側(下流側)に砂鉄がびっしりと溜まる。砂金は砂鉄より重いから砂鉄は砂金に置換されて沈んで行く・・・かというとそれ…

川へは行かれなかった・・・

いろいろと用事を済ませていたら、結局川には行かれなかった。 砂金関係は町村史のコピーだけとって終了〜 もっとも非常に暑かったので外に出てもまともに活動できたかどうか??? いあや、川は涼しかったかもなあ?

大雨後の川へ

明日は大雨後の川へ行ってみようかなあ。林道が崩壊していなければいいけど・・・

『飛騨国中案内』読み終わったが・・・

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20180714 『飛騨国中案内』鉱山に関係の有りそうな第一巻の部分を読み終わったが、結局既知の金銀山しか見つからなかった。読み落としは無いと思うが・・・ とは言え、ところどころに面白い記述もあるし、古本なら安いのもあ…

うーん、パソコン不調

うーん、パソコンの具合が宜しくない。 すぐにフリーズして再起動する必要がある。昨日まではまあ、それほど問題無く動いていたんだけどなあ・・・ 少し設定をいじってみるかなあ?

『飛騨国中案内』の金山はgold mineだ

『飛騨国中案内』を読んでいる。今のところ既知の金銀山しか出てきていないが、ちょっと収穫があった。 以前に http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20180220#c1519388611 金山間歩はgoldを出した金山かは分からなかったが、今回いくつかの鉱山に関しての記述を読…

『飛騨山川』と『改版 飛騨山川』

先日図書館に行って『飛騨山川』(岡村利平)明治44年発行と『改版 飛騨山川』(岡村利平)大正15年発行(どちらも復刻版だけどね)を借りてきた。 「内容は同じようなものだろう」と思っていたら、どこがというわけではないが結構あちこち変わっている感じ。…

深川の砂白金パネル展

こちらは砂白金のパネル展 https://www.city.fukagawa.lg.jp/cms/public/2018/uo2pli000001f0fp-att/uo2pli000001f0ks.pdf 深川の砂白金パネル展 本市の鷹泊地区で盛んに行われていた、砂白金採掘についてのパネル展を開催します。 ▼日時 8月1日(水)〜9月…

砂金資料展・・・と、えっ?引退?

北海道の大樹町で砂金の資料展開催中らしい。https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180711/0001460.html 会場には、この資料展を企画した大樹町出身の上野保男さん(81歳)が町内の川や海岸で採取した砂金が展示されています。 また、昭和7年に町内の海…

ペグマタイト性砂金

ペグマタイト性砂金を産するという福島県石川町の金田川で・・・ https://ishikawa-h.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/46/111466001e17823e68bade95c33be85f?frame_id=41 7月5日,3年生の選択授業「地学」の時間を利用して,石川町内の金田川にて,砂…

迂回に次ぐ迂回

ぽっかりと時間が空いてしまったのでいろいろと用事を済ませてしまおうと移動・・・ が、昨日までの豪雨で、山越えの県道が15分走った後通行止 道を引き返して、国道に出たらばまた通行止・・・え?「迂回路は自分で探せ」って?ひどい・・・ 迂回に使えそう…

砂金動くとき

5日目の午後、大雨もようやく降り止んで一安心。 報道の映像を見ていると、こうやって堤防(=岸や河岸段丘)が洗い流されるような時に砂金も流出するのだろう。さらにこの後何度もの増水で流出した砂金が集まって寄せ場が形成されてゆくのだ。人間のいない時…

4日連続大雨で・・・

今宿泊している建物のすぐ脇の道路も崩れ・・・(崩れたのは大雨初日の夜だったけど) 周辺の鉄道、高速、一般道もあちこちで不通。 予報だと明日の昼には降り止みそうだけど・・・

「鉱石中の金銀の賦存状態について」

黄鉄鉱中の金に関する文献を探していたら面白い文献を見つけた。 「鉱石中の金銀の賦存状態について」(松隈寿紀) https://www.jstage.jst.go.jp/article/rpsj1954/1966/30/1966_30_11/_pdf 浅熱水性の金鉱床と黒鉱に限られるものの、金の共存鉱物、粒径、形…