2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

栗尾(九両)峰

博物館の遺跡見学会に参加したcarankeさんのリクエストで本年も井川方面へ金山遺跡見学。http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20081019 今年の参加者は5名、しかし私のデリカは3人乗りなのでK村さんの車に乗せてもらい出発。雨畑川沿いの数々の金山跡を見ながら…

久しぶりの南伊豆

堂ヶ島のホテルで一泊の後、仁科の海岸、蓮台寺の鉱山跡や菖蒲沢の海岸で見学&鉱物採集。以前に何度か来たことがある場所だけど、最近は砂金掘りがメインだからこの辺りも久しぶり。 菖蒲沢の海岸では20個ほどの銀黒の入った石英礫を拾って持ち帰ったが、肉…

第1回 土肥金山砂金採り大会

http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?1025+4192 http://www.toikinzan.com/ 参加資格は体験砂金採りで30粒以上の砂金を獲得し、「名人」になること。しかし、30粒以上を目標に砂金採りをするも結果は13粒。大会参加の望みは断たれた・・・かに思…

伊豆方面金山遺跡見学会1日目

持越鉱山の精錬設備跡や清越鉱山の140m坑に入ってきた。本当は内部で鉱脈まで見られるともっと良かったけど。 ・・・良く考えると、うちの親戚にはここいらの鉱山に何らかの形で関係した人がいるんじゃないだろうか?聞いたことないけど。

「新訂 加藩貨幣録」

「新訂 加藩貨幣録」(西脇康 校訂・補編者) 佐渡、宝達、倉谷・・・と面白そうなキーワードが入っているのだけど、文体が古いので読むのに時間がかかるぞ。 しかし倉谷って雪崩被害だけかと思ったら古くは洪水にも遭っているのね・・・

捕獲数

再度玄関に出てみたら・・・あっさり捕獲数は10を超えました。夢にまで出そうだ・・・きっと黒板の裏は卵でいっぱいにちがいない。

絵〜にもかけない、おぞましさ〜

帰宅したら玄関前に大量(5,6ぴる・・・いや5,6匹)の蛭があぁ〜〜 週末、蛭を探しに行った祟りかなんかかぁ〜??? まあ、山蛭じゃなくて「クロイロコウガイビル」という奴らしく、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%8…

北十左衛門

http://www.ruralnet.or.jp/fdk/fudoki-1.htm 江戸時代 人づくり風土記 3 ふるさとの人と知恵 岩手 著者 牧野昇・会田雄次・大石慎三郎監修 定価: 3500円(税込み価格)ISBNコード: 4-540-88001-2第2章 生業の振興と継承の中で 北十左衛門と丹波弥十郎ー…

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20091115 http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20091029 ようやく[矢野1989]が判明 矢野牧夫1989「今金町美利河1・2砂金採掘跡」(財団法人北海道埋蔵文化財センター)中の「II-3(2)渡島半島における砂金採集のあゆみ」だそうで・・…

無事3連連休の砂金掘り終了

昨晩の雨でさらに増水したので、比較的増水が少なそうなH川へ。 水は多いものの陸掘りには支障がないレベル。床留めブロックの隙間を掘って大量の金屑が出てくれば砂金も入っているという分かりやすい産地。体験学習などで割合人が入っている場所なので「掘…

蛭はいないか?

信玄の砂金採掘坑と言われる穴を見に行く。*1 下草も消え見通しも良いので今まで歩いたことのない川沿いを歩いてみると、こちらにも坑道跡が複数口を開けている。 しかしこの採掘跡、含金礫層と思われる河岸段丘に横穴を開けているのだが、なぜ佐渡西三川の…

砂金拾い師

3連休と言うことで神戸や金沢、埼玉、神奈川の各所から砂金掘り師が金山博物館に集合。少々遅めの時間に現場に向かうと既に顔見知りの砂金掘り師達で賑わっている。こんなに人が多いのは初めてではないかな〜 こちらでも雨の日が多かったのか川の状態は濁り…

3連休

明日から3連休ですが、珍しく遠出せず山梨で砂金掘りです。・・・ここのところ雨続きだったけど山梨はどうだったんだろう?増水中?

文献読んでます

鉱床学関係の文献*1ばかり目を通しています・・・が特に目新しいネタは無し。 読み物としては「夢をもとめて」1990.7と「夢をもとめて(2)」1991.8が黒川金山と梅ヶ島金山の砂金掘り初心者の採集行となっていて面白い。 *1:と言ってもぼなんざに載っていたも…

メールが・・・

AOLのメールが受信は出来るが送信が不能に・・・って、AOLのサイトにもつながりませんな〜 急いで連絡したいときに限って・・・

「地熱坑井のなかの金銀」

「地熱坑井のなかの金銀」ぼなんざ の連載(1991-1992) 目次 1.はじめに 2.地熱系の概要 3.地熱生産井の概要 4.坑井スケール中に金銀が含まれる地熱系 5.金銀の移動と沈殿 6.「人工鉱山」の可能性 7.おわりに 引用文献 ぼなんざ には結構鉱床学関連の記事が掲…

「ゴールド・ラッシュ物語」

「ゴールド・ラッシュ物語」(岡本孝司) いつまでたっても古本で見つからない一冊。*1 2部構成で第一部はカリフォルニアのゴールドラッシュに関してであまり新鮮味は無いかな〜 以前N村さんが書いていたようにジョン万次郎に関して触れていないのもちょっと…

某所はゴールドラッシュ中?

先々週私が雪の中でもがいている中、某所では2日間で11gも砂金が採れたそうで・・・川はゴールドラッシュ状態かな?羨ましい話だなあ。

「黄金の島を歩く」

「黄金の島を歩く 佐渡金銀山の歴史と文化」(佐渡市教育委員会世界遺産・文化振興課編著 新潟県教育庁文化行政課編著) http://www.city.sado.niigata.jp/sadobunka/kingin/etc/publication/report/report3.htm http://www.city.sado.niigata.jp/sadobunka/ki…

想像と違った

南アフリカ ウィットウォータースランドの含金礫岩。 http://www.h-hagiya.com/es/auconglo.htm 石英の円レキと、金色に光る黄鉄鉱のレキ、マトリックスからなる。 黄鉄鉱の部分に金が含まれる。約27億年前の大陸内の盆地に、周囲から流れ込んで堆積。酸素の…

猿ヶ石川の砂白金・・・かも?

見ての通り(よく見えない?)イリドスミン系に普通に見られる劈開が見えないんだよね〜 川の中で採れる砂白金様物体って他に何があるんだろう?

バルブ

http://www.youtube.com/watch?v=nINHL9SgG9I&feature=related 以前から製作しようかと考えていた砂金掘り用のポンプ、バルブ部分をどうやってつくるかを色々と考えていたが、I伏さんが輸入品を持っていたので見せてもらった。バルブは単純なスイング式のチ…

ドーソンシティの金

車の中の整理中、カナダの世界大会で購入したドーソンシティの砂金(10g)を発見。どこにも無いと思っていたらこんな所に・・・ あの時は1ドル¥120くらいだったかなあ?結構いい額したんだよな〜

初めての?

「吹き上げ金があるよ(?)」という福井県の川に。以前に行った天増川は一応滋賀県だから、初の福井県の砂金だなあ。 現場はカーブの内側で・・・吹き上げ金ではない、な、表層にあるのは確かだけど。カナミチがあるらしくこいつを外すとまったく砂金が無い・…

カニ

I伏さん宅にお邪魔して香箱ガニをウマウマしてきました。足も十分食べられるぞ。 おまけでガンダムの冒頭部分も見せてもらいました。最初の放送から30年?ザクの撃ったマシンガンの殻薬きょうが落ちてくるシーンが一度見てみたかったのさっ。・・・実際に見…

金箔貼り

I伏さんに「金沢で観光」とリクエストしておいたら金箔製造販売をしている会社に案内してくれた。「うんうん、金沢って言ったら金箔だよね〜 金製品もあるのかな売っているかな?〜 金箔も変わったモノがあるかも?」と、思ったら?・・・???金箔貼り体験…

今晩から北陸

予定変更になってしまったのでのんび〜り行ってきます。

今夜放送

昨日のコメントにN村さんが書いているけど 本日フジテレビ系21:00〜『ドクター小石の事件カルテ(6) 異物』放送だそうで。 最初に話を聞いた時は湯之奥中山金山の坑道で死体が・・・とかそういう話かと思ったけど、 http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/p…

次の準備をしなくては・・・

東北から帰ってきたと思ったら、もう次の準備をしなくてはならない状態に・・・ 今週末の企画は今まで試したことがない方法*1で、本当は先月の3連休で実施予定だったもの。 しかし、今回の目的地は雪崩で大勢死者が出た場所なのだそうで・・・現地に行ったら…

北海道砂金史研究会サイト移転

http://www.geocities.jp/gold_panner_in_hokkaido/