2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

砂金採掘坑道

数年ぶりに砂金採掘坑道にやって来た。 蛭の多い場所なのでなかなか来ることができなかったが、寒くなってきたこの時期ならということで鉱山の形状調査をしている方を案内して現地へ。 幸いというか蛭はいないので、坑道内へ入ってみる。 入り口からはすぐに…

濾過器

水槽用の小型の濾過器を買って取り付ける機会があったのだが、¥2,000以下でこんなものが入手できるなら、改造して超小型の金−砂鉄分離用スルースボックスとか作れるんじゃないだろうか?

ポンプと濾過器

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20141126 のポンプで砂が吸い上がるのか博物館の水槽でテスト。 給水側には30cmくらいのパイプを取り付けてあったが、これでも砂は吸い上がって排水側に出てくる。 これなら砂金掘り用に改造できそうだ。砂金が吸い上がるかど…

本を返却に

「日本産金史」を返却しに神奈川県立図書館へ。 ついでに後北条氏に関する文献を調べてみるも鉱山開発に関する文献は見つけられず・・・ 少なくとも伊豆の金山開発には間接的にでも関わりがあると思うのだけど。 市町村史関係では「津久井郡勢誌」に県内の市…

「金山水車跡(宮内鉱山轟製錬所跡)」発掘調査現地説明会

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20141121 11/22に、赤石(あけし)鉱山の鉱石を製錬したという宮内鉱山轟製錬所の現地説明会があったそうで・・・ 福岡・熊本あたりだったら行っていたかも?S町さんは行かれたようで・・・ http://kusanebiki.exblog.jp/237783…

ポンプ発見

大分で立ち寄ったホームセンターでドラム缶用のポンプを発見。 ハンドルを回転させるギアポンプ?タイプは関東でも見たことがあったけど、見つけたのは所謂スポイト式石油ポンプの大型版。 これ改造したら砂金掘り用にならないかな? 実はポンプ使用はあまり…

帰宅

やっぱり成田からが遠いよな〜

調査終了

久留米市立中央図書館での調査終了。 福岡県の資料は鉱業関連は炭鉱の話が多くて、金山関連は少ないかも?さて、佐賀空港から帰ります。

草本金山跡

今日も大分の川で砂金掘り。 本日の盤は熔結凝灰岩、、、かな?堅い、クラック少ない、ツルツル〜と難しい場所だ。 ポットホールと数少ないクラックを探るが、数粒?の粉砂金が採れて、、、???ありゃ、アマルガム化してしまった、、、 草本金山跡を見るこ…

砂白金のようだが?

大分の川で砂白金を探す。 この川では以前に一粒だけ砂白金が採取されたことがあるのだそうだが、採取道具からのコンタミネーション疑惑があるそうなので、確実な砂白金のサンプルが欲しいところだ。 川には玄武岩と石灰岩と基盤岩の粘板岩、、、蛇紋岩はあ…

九州砂金・砂白金の旅

M木さんと合流して九州砂金・砂白金の旅の開始〜 まずは福岡の産地でサンプル増量を目論むがあえなく敗退。前回は簡単に採れたのに、、、 次は大分に移動して馬上金山の辺りの川を探すが、 河川改修がすすんでいる為かほとんど採れない。もともとあまり採れな…

成田→佐賀→久留米

月初めに鯛生金山に来たばかりだが、今回は砂金掘りの為の九州行き。 初めて搭乗する春秋航空日本は、、、荷物の重量に厳しい航空会社かも? 機内持ち込みの荷物が重そうに見られたのか、重量チェック、、、6.8kgおー、ギリギリ〜 佐賀空港からは予約制のリ…

川がなかったから?

鹿児島の赤石鉱山、地形図を見ると周囲に川はなさそうなので砂金掘りには向いていなさそうな場所だと思っていたら・・・ http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/127144 http://megalodon.jp/2014-1127-1559-21/www.nishinippon.co.jp/nnp/natio…

参加通知

第6回土肥金山砂金採り大会の参加通知がきた。 http://www.toikinzan.com/topics/detail_20141001_188.php 募集締め切りとは書いていないから、まだ参加応募できる?

輸入

最近φ7×34mmLの小さなサンプル瓶ばかり使っているので手持ちの瓶があと数本に・・・ MDJのV-1 http://mdj-inter.com/sakin/others/others.htm と同じだからここで購入しても良いのだけど、ゴールドパンの頼まれ物なんかもあるし、久しぶりに輸入してみるかな…

そっくりだなあ

http://www.tenpyou.jp/challenge004.html “重弁六葉蓮華文軒丸瓦”は国立慶州博物館で見たものと全く同じデザインだなあ。産金技術者と一緒にこういった瓦を焼くような人達も当時の朝鮮半島から来ていたんだろう。こんな催しも今月末まで・・・ 特別巡回展「…

古い写真から

北海道新聞の「フォト海道」という写真のデータベースが検索にかかってきた。 http://photodb.hokkaido-np.co.jp/list?c=2047&e=3&d=1&l=100&o=a&p=8 この中にいくつか砂金・砂白金にかかわる興味深い写真があって・・・ かつて登別に砂金採り体験施設があっ…

新羅のイヤリング

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20141116 の砂金が人工的な物だったとして、では何に使われていたものなのか・・・「国立慶州博物館」日本語版展示図録より 韓国慶州地域は昔の新羅の首都で、天馬塚古墳などからは各種の金銀製の装飾品が出土している。写真…

人工物か否か

昨日は顕微鏡で撮影できなかったので、仕方なく携帯電話のカメラで韓国慶州の砂金を撮影。 おお、意外ときれいに撮影できるもんだね。 緑で囲ったのは、砂金としては最もありふれた形状。これと比較すると他の砂金は・・・ 赤で囲ったワイヤ状のは、砂金の形…

顕微鏡写真

先日採取した砂金の顕微鏡撮影をしようと思ったが、照明や内蔵カメラ駆動用のACアダプタが無かったり、光学系に埃やらゴミが・・・というわけで備品の捜索やら光学系のクリーニングやらしてました。 結局備品関係は一部しか見つからず。見つかってもWindows9…

『ジオランドぎふ』

『ジオランドぎふ』 http://www.geo-gifu.org/geoland/gaikan/contents_top.htmlうーん、地質図が詳細地質表示だったり概要地質表示だったり・・・切り替え方がよくわからんなー 鉱山の情報ももう少し充実していれば・・・と、今後も充実しそうな感じもする…

ホテル予約

遠征初日のホテル予約取れたー キャンセルが出たのだな、たぶん。

ファームウエアVer.

GarminのGPSレシーバをGARMIN Connectに接続してログを地図上で簡単に見られるようになったのは良いのだが、同時にファームウエアが新しいものに変わったらしく苦労して作った全国の地形図のデータが読み込めない状態に・・・ さてどうしたものかねえ?

3連休に遠征だ〜

3連休に遠征だ〜・・・と思って飛行機のチケットを取ったは良いが、ホテルの予約が取れない・・・ 初のインターネット喫茶泊か?

コロコロとした

韓国で採取した砂金を選別中・・・ ここの砂金は色々な形状のものが混在していて、所謂普通の扁平な砂金もあればワイヤー状やベアリングのようなコロコロとしたものまで多様だ。 で、コロコロしたものが一番微細で回収しにくい。どうやって砂と分離するか・…

「福井県遠敷郡北川流域砂金鉱床調査報文」

少し高かったが「福井県遠敷郡北川流域砂金鉱床調査報文」を入手した。 大きな地図で見る 先月13日まで開催されていた企画展 http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20140903 でも展示されていたようだが福井県内の図書館などにも収蔵されていないようなので購入し…

流し読みしながら

流し読みしながら「日本産金史」他をコピーする。 とは言ってもページ数もそこそこあるのでまだ半分くらい残っている。 日本国内の産金が始まる前、朝鮮半島からの金の移入の話に興味が出てきたのは、最近2回韓国へ砂金掘りに行った影響だな。 逆に、当時は…

帰宅

あ〜 寄り道したら疲れた・・・

神奈川県立図書館

県立図書館に来たのは二十年ぶりとかになるのだろうか? 「日本産金史」を借りた。返却しに来たときに、もう一度県内の市町村史の調査をしてみよう。 さて、帰ろう〜

帰国

成田到着。 県立図書館に寄ってから帰ろうかなあ?