2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
だいぶ前からカッチャの柄が緩んでいたのでくさびを新調して付け直し。 柄もくさびも徐々に収縮してきて緩んでしまうので、緩んだら交換が必要。と、いいつつ1年以上緩んだまま使っていたけど(柄がすっぽ抜ける程ではなかったので・・・)。
グリズリー用のステンレス製焼き串を追加購入。 水を漏らしにくい構造も一つ思いついたが、さて期待通りに働くか?
浜砂金含有重砂を使った ハイバンカーのテストの経過(まだパンニングが全て終わっていない・・・) リッフル間には上流側から1~4の溝があって、溜まった砂金の量はlogで減少するのを期待していた。 こんな風になるかと・・・ ・・・で、現実は ・・・あれ?…
浜砂金入りの濃縮砂4日分を持ち帰ったのでパンニングするにはちょっと量が多いので・・・ ハイバンカーを使って再濃縮~ ついでに4段のリッフル各段での砂金の捕集率も調べてみよう。 しかし、すべてのリッフルを通過した砂金が げー こんなにあるのか! 全…
グリズリー製作 ・・・あれ? ステンレス棒(ダイソーで購入した焼き串)が1,2本足りない・・・ それに上流側の固定はこれで良いとして下流側をどう固定すれば水の漏れを減らせるか???
二週間ぶりくらい?に夏の暑さ(室温30℃超え)が戻ってきた。 とはいえ、虫の音や赤トンボが飛んで秋の気配が・・・ 川の水は増えたままなので砂金はまだしばらくお預け?
北海道で使ったハイバンカー、グリズリー(篩)からの水漏れが多いので改修・・・といってもとりあえず材料を買ってきただけだが。 水漏れを少なくして、たまった砂の排出が簡単にできるようになれば、処理量が増えて収穫増? まあ、実際にはスルースボックス…
篩って残った浜砂金産地の小砂利をパンニングしてみたら 3ミリ程の浜砂金としては大きな粒が出てきた。 この産地では稀にこのくらいの大きさのものは出るのだが、これが特異なのは肉厚なところだ。 写真に写っていない裏側はツルっとしたいかにも砂金らしい…
樹脂で原型を作ったゆり板。例によってほったらかしだったが、再開しよう。 まずはセメントで型取りするための型枠作りから~ ・・・で、木材を切ったが・・・あれ?切り間違えた? まあ、なんとかなるかな?
先日の北海道から引き続いて東北他の産地をプロット中~ ・・・っていっても、これは殆ど自分で廻っていない産地。逆にこれ以外に廻った産地もあるけど。 くまなく歩く必要はないけどもう少し増やしたいな。
田子の浦の砂金の話を読んでいたら知らない金山の話がでてきた。 静岡市内のそんなところに金山ねえ? 市史にはそんな話は載っていなかったような気がするけど・・・ 集落史でもあれば載っているかな?
分析サンプル準備中 黒い台紙にSEMにかけられるようカーボン両面テープを貼り、そこに砂金を貼り付ける。
45/47? じゃーーーーーーん☆おやすみ あけたら みんなに みてもらえる かなー。#砂金 #追加展示 #完成 #日本砂金地図 #残り香川と千葉 #湯之奥金山博物館 #臨時休館中 pic.twitter.com/jjaqENsxJi — もーん父さん (@mon_to_san) August 19, 2021 千葉はまあ…
この夏北海道のどの地域で砂金掘りをしたんだっけ? 今回採ってきた砂金は分析サンプルになるので関係者にもどの地域の砂金か分かるようにプロットしてみた。 今まで、地図帳にはいろいろと書き込みをしてきたけど、こういった形で誰かが再利用できるように…
先日北海道で数年ぶりに砂地でスタックしたけれど・・・ www.at-s.com 「ぬかるみ脱出アシスト」機能ね~ エブリイにも付いていたらよかったかも? まあ、どんなぬかるみでも脱出できるわけではないんだろうけどな~ 来年のためにスタック脱出用の道具は買っ…
先日の大雨は少し南側に逸れたが、第2弾がやってくる? ちなみに先日の雨は川を増水させたものの濁りが入るほどではない程度・・・ということは、川底の大石などは動いていないわけで砂金も流れてないな。 以前に山梨で大雨にあった時には濁りはもちろんのこ…
歴史的な砂金産地というのは気にはなるものの、日本ならともかく海外だといろいろと制約が気になるしそもそも場所が分からないことが多いが・・・ おまけ(1枚目)砂金が採れたという、サルディスの傍を流れるパクトロス川。触るもの全てを金に変える力を得…
https://garimpo.hatenablog.com/entry/2020/10/20/000000 www.kadokawa.co.jp 前巻には砂金、今回はサファイア探索の過程で砂白金が登場。 しかしこの作者は基盤岩(岩盤)に対する理解が浅い(前巻でもそうだったけど)のがちょっとな~ サファイアの形状もな~…
ここ数日で記録的な雨量になるかも?な飛騨地方。 災害が起きなければ砂金が動くかも?とは思うが、今住んでいる場所も土砂災害の危険な区域ではあるのでほどほどの雨量で済むと良いのだけど・・・
www.youtube.com 日高山脈を源に、十勝管内大樹町の中心部を流れて太平洋にそそぐ歴舟川。環境省の清流日本一に何度も輝いたこの川は、激流によって上流から運ばれてきた砂金が眠る川でもある。 町内での砂金採取は1635年(寛永12年)に始まったとされ…
ちょっと遅くなったけどブルーベリーの収穫シーズンなのでIさんを誘って収穫・・・だけど今年はこの地域のブルーベリーはどこも不作ということで、残念ながら収穫はちょっぴり。 ついでに砂金があるかもしれない岩盤も覗いてみたが、こちらもここしばらく増…
パンニングでもスルースボックスを使うにしても砂金が溜まっている(溜まっていそうな)底の部分を見せないことが大事。砂金は極力砂の下に隠すような操作を。 パンニングなら縁の部分に砂金が露出し易いので、砂金が見えたら揺すって砂の中に隠す。 スルース…
甲斐黄金村・湯之奥金山博物館|山梨県身延町 8/10~8/22臨時休館
「天降川で砂金をさがそう!」 www.mct.ne.jp 霧島市横川町で砂金さがしのイベントが開催されます。火山学者とともに、楽しく金探しをしながら、大地の成り立ちなどについて学んでみませんか?※行事に関する詳細は主催者までお問い合わせください。 行 事 名…
国勢調査町丁・字等別境界データセット・・・ははあ・・・googleマップで字名等を入力すると境界が表示されるのはこういう(この?)データを元にしているのか。 geoshape.ex.nii.ac.jp 採ってきた砂金にラベルを付ける時に「えーと?あそこの字名は?」という…
『本川根町史 通史編1』を読み直していたら、あら、井川の柴金遺構で図化されている場所が・・・ CS立体図だと? ここは集落が近いから九両峰よりも現地確認がやりやすそうだ。
北海道で採ってきた砂金の整理。 今回は分析サンプルも作る必要があるのでそちらの手間も・・・全体からすれば大した手間でもないんだけど、普段はピンセットを使って整理なんてしないからな~ 今年は浅熱水鉱床由来や浜砂金の細かい砂金サンプルも多い。分…
改めて日高地方の産地がどの辺りに分布するか弥永さんの本や『砂金掘り物語』の表紙を見て確認してみたが、思ったほど産地数としては多くないのだな。海岸(浜砂金)はまとめられている? 市町村史や地質図幅の説明書、鉱物調査報告書などにも産地の記載もある…
もうね~・・・ news.yahoo.co.jp 一年半も何をしてきたのやら・・・いや、何もしてこなかったから・・・ しかも泥縄でもなんとかしようというわけでなく「切り捨てる」と。
公式には書かれていないが直接聞いたのでここに書いてもよかろう・・・ 今年の(も)飛騨高山砂金採り選手権大会は中止です。