2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧
I井さんと合流して再度浜へ。 パンニング用のプールを掘ろうとしたら15~20cm掘ったところで盤が出てきた。 昨年同様、盤付近に砂金はある。但し、昨年採ったものより細かいかなあ? 数が少ないのは堆積が厚いのでその分濃度が低くなっているのだろう。盤際の…
浜は堆積地獄、川は増水地獄。 どちらかと言えば浜の方がまし。この時期湧水量も多いのでパンニングもし易いのだ。
忠類の道の駅に到着。 苫小牧東から餌を食む鹿とキツネの彷徨く天馬街道を走って3時間。概ね予想通りの時間だね。 途中の日高の川は茶色く濁っているものの水量はそれほど多くない気がする。砂金掘りができるほど少なくもなさそうだけど。
に行ってみよう。
通過中~ ちょうど函館沖あたりです。 、、、残雪多いなあ、、、
風呂にも入った。寝るかな、、、
新潟のフェリーターミナルで乗船待ち。かなり車多いな~みんな北海道行くんだ。 明日は船中でどこを廻るか考えよう。
某会の原稿、とりあえず一本終了〜 もう一本くらいは書いておかないと足りないと思うんだけど・・・ と思っていたら、別の会から「自己紹介文は〜?」と連絡が・・・むう・・・
http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20120417 暇な時にぼちぼち加工中・・・なんだけど、パレットのプラスチックが耐久性を期待されていない素材なんだろうな、カッターなどで切っているとあらぬ方向に割れやすい・・・ 切ったりしなければ十分な強度なんだろう…
北海道行きフェリー予約完了。 今回は初めて使う新潟−苫小牧東航路。ふーん?料金も安いし、北海道への到着時刻も大洗の航路より早いから便利かも?・・・た・だ・し、新潟まで走るのは少々負担だけど・・・でも今後も選択肢としてはアリだなあ。 道内で行動…
残念ながら気が付くのが遅れたので受付終了・・・ http://www.nat.pref.ibaraki.jp/g/index.html#skan 《地質の日記念イベント》茨城の金をたずねて 5月13日(日) 久慈川流域は古くから金の産出地として知られており,今でも金山跡が残されています。今回の…
3日続けて山梨県立博物館に絡むネタですが・・・ 企画展“黄金の国々−甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山−” 平成24年10月6日〜12月3日 戦国時代・江戸時代を代表する甲斐と越後・佐渡の金銀山を中心に,卓越した採掘・製錬の技術,製造された金貨や,金山を通して…
昨日、山梨県立博物館を訪れた際、資料閲覧室 http://www.museum.pref.yamanashi.jp/3nd_sisetsu_04siryou.html にも立ち寄ってみた。以前来た時に雨宮敬次郎に関する書籍が何冊かあったのを見ていたからだ。 調べてもらったところ収蔵されているのは3冊。1…
http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20120415 山梨県立博物館で開催中の“ウクライナの至宝展 スキタイ黄金美術の煌めき”に金山博物館のバスツアーで行ってきた。 主に遊牧民であったスキタイの版図の大部分である平原部は産金地ではなく、産金地はその周辺の山脈…
「朝鮮の金銀鑛業」今年博物館の蔵書となった朝鮮半島に関する産金関係の本の内の一冊http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20120316(もう一冊は「朝鮮鑛床論」(土田定次郎)) 折り込み地図に半島全体の産金地の分布が示されていた*1。 半島全体に渡って分布して…
ううっ、研究会の原稿が上手いことまとまらないなあ・・・ どのみち分割するんだから、取り敢えず冒頭部分だけ出しておくかなあ〜?
ゴールデンウイークの北海道行き、昨年は震災の後ということもあって行かなかったが今年は当然行く気で・・・え? GW期間商船三井フェリーの料金高い*1の?? GWでも料金の変わらない新日本海フェリーを使うのはどうだろう??? ガソリン代と高速代を加えて…
↑の為に先月買ったはずのベルクロはどこへ行っちゃったのだ???
メガネ掘りの時にウエーダーにいちいち膝当てを取り付けるのも面倒だし、締め付け感もあるし・・・ということで、作り付けタイプにすることを検討中。 少し硬質のスポンジを10×12cmに切り取って(今ココ)、角を落として、スポンジとウエーダーそれぞれにベル…
海外用に軽量・安価のスルースボックスを一台作っておこう。 ベースはイネなどの苗を作るパレット*1これならリュックに収まりそうだし、軽いし。これに溝付きマットを張り付けてストーンリッフル仕様にすればお手軽? *1:アイカ 中苗用育用箱
でも、探していたのは東南アジア周辺の金鉱山・砂金に関係のありそうな本。更に言えば太平洋戦争終了までに日本が地域の鉱床を調査・出版したもの。 モンゴル、中国、朝鮮半島、ミャンマー・・・辺りはいつの間にか集めてしまったので、あとは台湾、ベトナム…
以前探していたある本*1「金銀山史の研究」(小菅徹也)が古本で出ていた。初めて見るなあ・・・しかも定価とそれほど違わない価格で・・・ *1:N村さんが欲しがっていたのでちょっと伏せておいた・・・
ウクライナの至宝展 スキタイ黄金美術の煌めき http://www.museum.pref.yamanashi.jp/3nd_tenjiannai_11tokubetsu005.htm 来週末、金山博物館のバスツアーで行ってきます。http://www.town.minobu.lg.jp/local_minobu/kinzan/nikki.html
「えぞ地の砂金」とかを読み直す・・・歴史関係の細かい所とか詳しく読んでいなかったからなあ・・・元号で書かれると他の事項との前後関係が良く分からなくなっていたものだから敬遠してたってのもあるんだけど。
えっと?ちょうど一月ぶりの博物館。こんなに行かなかったのも珍しい。 スタッフの異動があったり、制服が警備会社みたいになっていたり(笑) 館長とベッサ地区の産金遺跡の話をしてきました。
イタリア出国時に量った体重*1。 毎日美味しい肉やチーズ料理やらワインやらを頂いていたのでピーkgで焦ったのだが・・・ 先程計量したらほぼ元に戻っていた。約2kg減。もっとも、もう少し落とさないといけないんだけど。 *1:機内預け荷物の計量の為
帰国したら桜が満開だ。あたりまえか・・・ イタリアでも八重(?)が満開だったけどね。
無事帰宅しました。 予定より1時間遅れはしましたが〜 さあ、寝て、明日は仕事だ。
帰国便が一時間くらい遅延。、、、今日中の帰宅は無くなったな、、、
北京で搭乗待ち。 今日の搭乗ゲート付近はwifiの電波状況が宜しくない。 さて、日付が変わる前に帰宅できるかなあ?