2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

鯛生金山

熊本方面からとんでもなく細い道を峠越えして鯛生金山に到着。・・・もっと拓けた土地なのかと想像していたけど、とんでもない山の中だな、ここ。 掘り納め? の体験砂金掘り。 12粒 うーん、皆、砂金よりも砂に混じった大量のクオーツ類やマラカイトに目が行…

鯛生へ

さて、鯛生金山は1/1は休業なので明日の内に鯛生金山で体験砂金掘りをしなくては、ということで北上を開始します。

アマルガム

先日とは少し離れた場所で砂金掘り。 砂金は少ないものの、これは砂白金?・・・と、思ったら見事なアマルガム!硬い感触だったので砂白金かと思ったのだけど、他の砂金を見事に巻き込んでこれもアマルガム化。・・・うーん、水銀の光沢だったのか・・・

大隈石

以前に来たことのある大隈石が採れる海岸に行ってみた。 あれー?以前来た時にはいくらでもあったような気がしたけど、今ではコケで緑色に変色した母岩に着いた大隈石がたまに落ちている程度。うーん?簡単に無くなってしまってしまう程度の量だったかなあ?…

薩摩金山蔵

運悪く今日から川内原子力発電所展示館が休業日・・・見学したかったのに・・・ で、次の目的地の薩摩金山蔵へ。「できればゴールドパーク串木野営業時に来たかったなあ」と思っていたが、現在でも金山資料館やトロッコ列車で坑内に入ることができたのは嬉し…

鹿児島の浜砂金

砂金で有名、川内川・・・の浜砂金を探しに、某発電所の近くの浜へ。 白い砂浜の黒い砂鉄濃集部分をカッチャでバケツ一杯分集めてパンニング ・・・うーん、一粉も入っていない。海が荒れた後じゃないとダメなのか?

南下

電波の届く場所まで戻ってきました、有名になった阿久根市まで、、、 なんだか、鹿児島、熊本をまわって終了になりそうだなあ、、、

鹿児島へ

今日も砂白金を掘って、ようやく人里へ。あ〜砂白金掘りは面白かったなあ。予想以上に日程を費やしてしまったけど・・・ シームレス地質図で確認すると九州中部に南西-北東に向かって超苦鉄質岩類が断続的に露出している*1。この蛇紋岩を追って砂白金を探し…

石灰石鉱山と

砂白金産地の近くに石灰石の鉱山(跡)があるということなので、そこを見学した後、砂白金の新たな寄せ場が無いか探索。 一ヵ所目は昨日の川の下流域。岩盤上のくぼみに堆積した土砂をパンニングするとポツリポツリと砂金と砂白金が入ってくる。びっくりしたの…

プラチナムリベンジ

昨日はまったく採集にならなかったので、同じ場所で再チャレンジ。 岩盤上は・・・昨日掘られたせいで良さそうな場所がない・・・ それではと、コンクリート構造物の後ろ側を掘ると細かいながらもパラパラと砂白金が入ってくる。ということは、近年も結構供…

プラチナム

M木さんの案内で熊本県の砂白金採集へ。 北海道の砂白金の多くはイリドスミンだがこちらのものは分析の結果によるとプラチナ系なんだそうな。小沢に降りるとそこには蛇紋岩の10cm前後の小塊がゴロゴロ。なるほど、こういうのから白金が分離されてくるのだな…

シロクマ対決

今回の九州旅行の主目的(?)、M木さんとのシロクマ対決in天文館むじゃき。 川内の宿からわざわざ新幹線で鹿児島に向かい天文館へ、実際に見るシロクマは・・・北に生息するクマは大きいって言うもんねえ・・・コンビニで売っている南方系のヤツとはサイズが…

鹿児島上陸

朝、鹿児島志布志に上陸。 あまり考えずに鹿児島入りしたはいいけど、志布志から砂金の掘れる場所までは少々距離がある・・・ 北上して山ヶ野金山近くでS町さん達と合流。さて、鹿児島の川は〜? アマルガムが非常に多いという話は以前から聞いていたんだけ…

大阪南港

フェリー乗船待ち・・・

出発します

荷物積み込んで出発します。 フェリーで九州行くのって初めてだなあ。

「続 山ケ野金山物語」(吉田 陞)

九州へ出発の前日に届いたのはたまたま。 うーん・・・もうちょっと鉱床とか鉱脈の話が読みたかったが・・・ おっ、「浦河百話」も届いた〜(Webで読めるのと同じ内容だけど)

悪化

風邪悪化してるなあ・・・困ったもんだ。

忘れてた・・・

赤石鉱山の見学許可申請してみればよかったなあ・・・

とーんだとんだ

家に帰ったらPCの表示がおかしい・・・どうやらグラフィックボードがとんでしまったらしい・・・ コンデンサかな? とりあえずオンボードの出力で凌ぐか・・・

やり取り開始中

韓国の人と砂金に関する情報を交換しましょうということで、A野さんを介して先方とやり取りを開始・・・ http://cafe.naver.com/pangold/ しかし、この掲示板(?)は、少々特殊な作りなようで簡単に翻訳にかけられないんだな。こ、ここを乗り越えれば・・・

浦河百話 第六〇話 浦河砂金物語―孤独な男たちの夢

http://www.town.urakawa.hokkaido.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::3528 当時の状況を「殖民状況報文」は、明治三十年の日高の鉱区出願者九十余、ほとんど投機者の占有で採掘者は稀であるとしているが、密採人を…

風邪引いた?

昨晩から何やら風邪の諸症状が・・・ とは言え、九州行きのフェリーも予約したことだし後には引けないが。

木曜夜か、

木曜夜か金曜朝には九州に向けて出発だというのに・・・あまり準備ができていないなあ・・・そろそろ取り掛からなくては。

県立博物館

県立博物館で展示物や分析機器を見学させてもらった。残念ながら短時間だったのでじっくりとはいかなかったのだけど・・・ 次回は雨宮敬次郎関係の文献調査がてらゆっくり行きたいなあ〜

焼金

公開講座を聞きに来た人たちとの間で色々と話をする機会があったが、そのなかで土中の塩化鉄を塩素源とした焼金法の話(古代の海外での話)が出てきた。佐渡の焼金法は主には塩(NaCl)を用いた方法だから単純につながりを見出すのは難しいだろうけど、そん…

篩製作中・・・

前から作ろう作ろうと思っていた砂金を分級するための篩*1。昔、釣り具屋やホームセンターでよく見かけた円筒形でつなぎ合わせることが出来る小物入れが、なかなか見つからなかったが・・・ http://www.ringstar.co.jp/products/superpich_mini/index.html …

「岩手県南・宮城県北の産金遺跡」

明日の公開講座は、っと・・・ http://kakurezato.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-38a4.html http://www.town.minobu.lg.jp/local_minobu/kinzan/nikki.html3/11の津波で消滅した産金遺跡はほとんど無いとは思うけど、集落の高台移転などに伴って遺跡…

ダメ本・・・

「よみがえる北方四島」(全国領土返還推進協議会) 離島地下資源開発参考図添付・・・とあるので、ほんの少〜しだけ期待して購入 ・・・うーん、内容はカス・クズレベル*1ですなあ・・・流石は¥1,000(で、定価は¥47,000っと)。 こういうのの類かな? http:/…

「韓國鑛業史」(金 錘鎬)

「韓國鑛業史」(金 錘鎬) 某ネットの古書店で(韓文)と書いてあったので覚悟はしていたが、案の定ハングル表記・・・と言っても正しくはハングル+漢字が混在した表記なので、もしかしたら多少ハングルが読めれば案外読めてしまうかもしれない。 さーて、読…

昼休みの工作室

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20111209#1323405902 の続き イレクターパイプに穴あけして、位置調整して・・・打ち込むっ! ふー、割と良い出来かな〜 九州行きに間に合ったね。