2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

北海道の“砂金”地名 追加

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20160609 北海道の砂金地名リストに追加 http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20160609#1465452728ついでに地図も更新 日高には“砂金”の付く地名が無いのかなあ?

アイヌの銀

昨日一昨日の二日間、ツルッツルの凍結路面を歩いたせいで太ももが多少筋肉痛・・・さて、函館の研究会ではアイヌの銀製品について触れられていたので「素材としての銀の入手経路」について尋ねてみたのだが、考古学関係者だとそちら方面にはあまり興味が無…

帰宅〜

羽田〜

研究会

昨晩の雪も止んで良い天気。 高専に向かって出発。慌ただしいなあ・・・ 研究会終了。 時間はかなりあるので、また歩きで空港へ。 函館空港〜 搭乗〜

ぐるぐるぐるぐる

青森上空を1時間以上ぐるぐる旋回。 70分遅れで着陸して、、、バスの接続が悪いので函館高専まで歩き〜 ん? 左の高台上の建物が函館高専か? 松倉川はちゃんと水が流れているから砂金掘り可能? 砂金はあるのか??? 研究会の様子(今日のテーマは砂金は関…

羽田

ずいぶん早く到着しちゃったな〜 30分遅く出発でもよかった。 うっ、搭乗開始されたけど、函館空港の雪のため新千歳に降りるか羽田に引き返す可能性ありですと?

函館へ

函館の研究報告会へ向かって出発。 関西では砂金掘り仲間の新年会が〜 、、、行かれないけど。

北方資料デジタル・ライブラリー

北方資料デジタル・ライブラリー https://www3.library.pref.hokkaido.jp/digitallibrary/hoppodigital.html 国立国会図書館デジタルコレクションへのリンク集なんだけど、北海道(含む樺太・千島)関係資料が選ばれているので砂金などに関係しそうな資料が…

『豊臣秀吉朝鮮侵略関係史料集成(全3巻)』

『豊臣秀吉朝鮮侵略関係史料集成(全3巻)』http://www.heibonsha.co.jp/book/b272184.html この本には朝鮮半島系の鉱山技術者の話は収録されているんだろうか? 高い本だから・・・県立図書館あたりで読めるといいなあ。

ゲーム ガリンペイロ

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06W5HHR7Y?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=B06W5HHR7Y&linkCode=shr&tag=bokuteki02-22&s=toys&qid=1487655977&sr=1-1 ゴールドラッシュに沸くブラジル。 プレイヤー達は金鉱の出資者となり、金鉱堀り(…

「金鉱床のルーツと展開」

P.26〜28「金鉱床のルーツと展開」 http://www.jgma.or.jp/jgma/wp-content/uploads/0da20bcb39be90ffc9139290fbfe20ad.pdf おっ、鉱床の話だけど採掘コストに関係する話がされていて興味深いね。

針葉樹材が広葉樹材に?

http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakaatsuo/20170219-00067843/ 針葉樹材(ソフトウッド)を広葉樹材(ハードウッド)に変える、というものだ。一瞬、目を白黒させてしまいそうだが、ソフトウッドをハードウッドの材質に変える技術が登場したのだ。それを…

『蝦夷草紙』

『蝦夷草紙』 http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20170217 はネットで読めないかな?と思って探したらあった。 なぜか書名は『松前風土記』になっているが、内容は『蝦夷草紙』? まあいいか。 金山、銀山の部分は50-51コマ目 http://base1.nijl.ac.jp/iview/Fr…

錫クラフト体験教室

湯之奥金山博物館の錫クラフト体験教室 デザインは苦手なので落ち葉の印象にしてみた。 ありゃ、一ヶ所刻印打ち間違え、、、 UVレジンがあれば葉っぱの所に着色したかったな。

アイヌの銀

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20170216 セーリスと銀、というか正しくは“アイヌの銀”。 採掘していたならば記録が残っているかも? キーワードは“蝦夷 銀山”でいいかなあ? で、検索してみると・・・ http://agch.cside.ne.jp/members/yezogeology/gaiden/…

セーリスと銀

以前書いたセーリスと銀の件 http://d.hatena.ne.jp/garimpo/searchdiary?word=%A5%BB%A1%BC%A5%EA%A5%B9 に関してメールが来た。 なんでもセーリスと銀の件を学会で話をするとのこと。 なにか新たに面白い事実でも出てきたのだろうか?楽しみだなあ。

売ってない・・・

最寄のコンビニには週刊文春売っていなかった。 単に売り切れかな? 砂金掘りの記事はどんなだったのだろう?

今度はミャンマー

https://traveloco.jp/myanmar/q/4885 ミャンマーでは大規模な砂金採取以外にもパンニングなどで砂金を採取して生計を立てている人達がいるという事を知りました。 そういった砂金採取の様子を見学させていただきたい、また機会があれば採取を一緒に体験させ…

週刊新潮

週刊新潮 2017年2月16日梅見月増大号 http://www.dailyshincho.jp/shukanshincho_index/ 田舎暮らしの副業に「厳寒の砂金採集」 さてどんな内容か。 読んでくるかな〜?

最後の一枚

手持ちのフラットパン最後の一枚を売店に・・・ これで世界大会で購入してきたものはすべて放出。

ん?雪の影響?

金山博物館に行くのに途中休憩があったとはいえ5時間弱? 普段は3時間ほどなのに・・・ どうやら東名・新東名の通行止めで並行して走る246が渋滞したらしい。 出発が遅かったせいもあって今日は移動だけで終了〜

記憶と寄せ場

人の記憶の仕方にはいろいろな方式があって・・・ https://togetter.com/li/796551砂金掘りの経験を積んでゆくと様々な寄せ場のデータが頭の中に蓄積されてゆく訳だけど、寄せ場の記憶を映像として記憶できている人は川に行った際に「過去の寄せ場の記憶と今…

冬のカリフォルニア

カリフォルニアでお世話になったToddさんに新年会の写真を送ったら、冬場の自宅の写真が送られてきた。 (奥に家が見えますなー) おお、砂金掘りをした小沢は増水中・・・枯れ沢だったのに水深1mってところか? 水が多すぎて砂金掘りはできないなあ・・・…

GPS用地図

GARMINのGPSレシーバーにJNX形式で作った地図を入れる方法・・・ http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20140130 現在では使えなくなっているそうで、新しい方法が紹介されている。https://myslowdays.blogspot.jp/p/gps_15.html以前作った地図はレシーバー上で拡…

こっちの方が使いやすい?

ページ左にリンクしてあった“川と流域地図”表示される地図が小さく見難かったので http://dammaps.jp/ に変更してみた。 ページ右に表示されるチェックボックス“川と流域地図(透過)”をチェックする必要はあるが、地図は大きく見やすくなった。

マグマ水の量

鉱床学の本を読んでもいまいちはっきりしない、金鉱床をつくる“熱水の起源”。天水起源がほとんどのようだけど・・・ http://sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-1869.html ほとんどの温泉水は雨水や地下水からできているようです。 例外としては、別府…

フォーラム・新年会が終わって、博物館は

元気な人たちは川へ砂金掘りに出かけたようですが、体調も完全でないので博物館に残った人たちと砂金話を・・・ スルースボックスの話や世界大会の話などなど、今後こうしてみようか、なんてヒントもあったのでそれはまた改めて。世界大会で購入してきた各種…

新年会

フォーラム後に有志で新年会を行いました。 よく考えたらフォーラム参加者の半分以上が新年会にも出ているのかな? ・・・なにこのスマホいじり率の高さは・・・

第5回金山遺跡・砂金研究フォーラム

第5回金山遺跡・砂金研究フォーラム開催出月新館長の挨拶・発表を皮切りに パンニングの検証実験とか 金山遺跡探索系とか 砂金採り体験施設めぐりなんかも 3Dプリントされたゴールドパン(体験室のパンと同型)が配布されました〜