2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ファイル変換、分割で・・・だめか

garimpo.hatenablog.com 金鶏金山の風化残留型の柴金遺構の様子をCS立体地図で見てみたいが、Tiffファイルのサイズが1.5GBと巨大で?閲覧できない。 ならば、JPEG変換して、サイズも分割したら?と幾つかの画像変換・分割ソフトを試してみたが閲覧することが…

井川 九両峰柴金遺構

最近飛騨の柴金遺構の話ばかりなので、比較の意味で静岡県本川根町静岡市葵区井川 九両峰の柴金遺構も見ておこう。ここは2008~9年にcarankeさんやK村さん達と訪れた場所でもある。 右はCS立体図による平面図で左はそれを3D表示したもの。 現在の井川湖の水…

技術の違いか?それとも?

CS立体図で六厩の柴金遺構を見ていると違和感を感じる場所が何ヶ所かあって・・・ 例えばこの赤と青で囲った遺構は様相が異なる。赤で囲った遺構は柴金遺構に普通に見られるタイプで水路状の溝が多く見られる。一方で青で囲った遺構は水路状の溝も認められる…

白川郷の市村氏

嘉念坊善俊について調べていると市村太郎右衛門の名前が出てくる。1485又は1488年に内ヶ島氏と正蓮寺が争った際、嘉念坊明教の子 亀寿丸、後の嘉念坊明心を越前に逃す役割を果たしているのが市村だ。 五箇山の資料では市村氏は内ヶ島、平瀬などと共に信濃か…

白川郷の産金量は?

白川郷(旧 荘川村、白川村、旧 清見村森茂地区)の柴金での産金量を推計。 まあ、白川村は産金地が知られていないので除外、他2地域で、かつCS立体図から読み取ることのできた柴金産地という制約つきでの推測(実際には六厩川、森茂川の下流にはまだまだ柴金遺…

露天掘り?

CS立体図を見ていると「???」となる地形が見えることがある。 例えば上滝金山の五升谷と呼ばれる辺りとか・・・ 画面中央部が五升谷。周辺と比べると凹凸が激しい。荘川村史によると坑道があったらしいが、露天掘りもかなり盛んだった可能性がある。ただ…

遺構分布を描く

0.5mメッシュのCS立体図だと柴金遺構が認識できることがわかったので、高山市荘川町内の柴金遺構分布を描いてみることにする。 ひなたGISでCS立体図を読み込んで、図形機能で柴金遺構の部分を囲っていくと・・・ いろいろと理由は考えられるけど六厩の遺構…

久しぶりの図書館

一月半ぶり?図書館に行ってきた。飛騨の寺院史のような本がないか探してみたが無かった。レファレンスサービスを使ってみるべきかな?

GPSが直った・・・?

garimpo.hatenablog.com ネットでガーミンのetrexシリーズの故障原因を調べると、電池ボックスの端子と基板の端子がバネ状のパーツで接触していて、ここが接触不良を起こし易いらしい。 分解するためのトルクスのビットを持っていなかったので新規に購入¥15…

ついに遺構が見えるように

静岡県で25cmメッシュのDEMデータが提供され始めるというなら岐阜県はどーなの? と、思って探してみたら岐阜県全域としては1.0mメッシュだが、私が今、柴金遺構を探すフィールドにしている荘川地域などは0.5mメッシュが提供(DEMデータではなくCS(何の略かと…

25cmメッシュ!

www.at-s.com 静岡県は、伊豆半島東部と富士山南東部をレーザーで計測した詳細な3次元データをウェブ上で公開した。25センチ方眼の点の集まりで、このデータを使えば地形や距離をほぼ正確に把握できる。津波や水害などの災害対応や観光面での活用が見込ま…

オープン延期

www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp 6月1日オープンを予定しておりましたウソタンナイ砂金採掘公園及び、 ベニヤ原生花園内「はな・はなハウス」について、 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間オープンを延期させていただきます。 羹に懲り…

GPSが壊れた・・・

昨日遺構?探査に持っていったGPSレシーバー、現地で動作がおかしいな?と思ったらやはり故障しているようで・・・ えー、今となっては柴金遺構調査に欠かせない装備なんだけど困ったねえ。 それはそれとして、故障の原因をネットで探していたら www.suke-bl…

謎の遺構?

飛騨にある謎の遺構?を探索。傾斜量図で謎の人工地形を見つけたのでそこを歩いてみようというのだ。形状からして砂金・柴金遺構ではないし、河川敷なので建物があったかというと微妙な高さにある謎の地形。今は雑木林の中だが、数十年前に河川改修か砂利採…

照蓮寺領内の金山

本当に知りたいのは戦国(内ヶ島)時代の照蓮寺領ではあるが、これは記録を見つけるのが難しそうなので『飛騨国中案内』から江戸時代(1700年代前半?)の照蓮寺領を探してみると・・・ 岩瀬村・赤谷村・中野村・海上村・尾上郷村・尾神村・福島村・牧村・御母衣…

地図とにらめっこ

地形図やら傾斜量図とずっとにらめっこ中~ 柴金遺構はともかく、林の中に明らかに人工的な地形が見えたりして面白い。ちょっとした新発見(?)になるかも?

『一向一揆の研究』と『山の民・川の民 日本中世の生活と信仰』

寺社と鉱山に関して記述がありそうな『一向一揆の研究』と『山の民・川の民 日本中世の生活と信仰』(両著とも井上鋭夫)が届いたので読み始めてみたが・・・あ~、大学の社会学のテキストがこんな感じだったかな~ これを読んで自分なりに考えをまとめるのは…

図書館(限定的に)再開!

飛騨市図書館(19日から)、高山市図書館(18日から)閲覧席が使えなかったりする制限はあるけれど開館するそうで、やったー!

打ち合わせなど

前夜宿に泊まって、今後の諸々の調査の打ち合わせ。今の情勢だといろいろ難しいんだけど、やはり対面で資料を見ながら打ち合わせをするのが早いし齟齬もおきにくいし良いよねえ。 照蓮寺も初めて見てきた。実は金森時代に高山に移転してきたもの(高山別院)と…

傾斜量図の通り

また荘川の柴金遺構を歩いてきた。 目的の一つは柴金遺構で金属探知機をかけて、年代特定に至る遺物を発見すること。カッチャなり金梃子なりでも放棄されたものがあれば反応するだろうと・・・ しかし、やはり柴金遺構は、言ってしまえば水を流しただけの跡…

そろそろ2週間~

ぼちぼちスマホ無し生活が2週間~ garimpo.hatenablog.com 注文してから10日近く、何も連絡もしてこないS社は何をしてるんだか・・・

砂金採り大会次々中止に

ふと、各国の砂金採り大会はCOVID-19の影響でどうなっているだろうと思って調べてみたら・・・ www.worldgoldpanningassociation.com MAY Austrian Goldpanning Championships 22.05. – 24.05. 2020 (Unterwaltersdorf, Austria) Canceled! No alternate dat…

洗馬衆=三村氏?

garimpo.hatenablog.com 『甲信の戦国史 武田氏と山の民の興亡』(笹本正治)によれば『甲陽軍鑑』に瀬場(洗馬)という侍がいたという。前後の話からこれは塩尻に居た侍と考えられる。この洗馬=三村長親だそうで、もしかしたら捜し求めていた洗馬衆につながる…

図書館が開かないので

図書館が開かないのが悪いんじゃ~!ということで 『一向一揆の研究』(井上鋭夫)と『山の民・川の民 日本中世の生活と信仰』(井上鋭夫)を購入。図書館が再開しないと図書購入費がかさむ一方・・・ どちらにしても『一向一揆の研究』などは愛知か富山あたりの…

場所(地名)だけわかっていてもねえ

コミカライズされたものしか読んでいないから鉱山が出てくる戦国チート物って知らないのだけど・・・ https://ncode.syosetu.com/n9181dq/10/ 「戦国チート余談:ちょっと待って、その鉱山本当に掘れるの?」 歴史モノのチートの中には「カンニングで未発見…

金山をつないだ峠道

金森氏の飛騨侵攻、先日は南回りの金森可重のルートのはなし garimpo.hatenablog.com 今回は北を回った金森長近のとったルート。現在の荘川町牧戸で可重と分かれた長近は庄川沿いに北上し、続いて柴金採掘が残る(さて当時は採掘前か?後か?)森茂川に沿って…

人治主義政権はいらない

人治主義政権はいらない twitter.com 即座に消えてなくなれ!

荘川 舟橋谷の産金量

傾斜量図から荘川 舟橋谷の柴金遺構の範囲が概ね判明したので、産金量を推測してみる。 地理院地図で柴金遺構範囲の面積を計測(赤色に塗った範囲)すると約93000m^2。 問題は単位面積中の砂金含有品位。1m四方に1g・・・は欲張りすぎかなあ? 最低限の品位…

傾斜量図で見える?柴金遺構

地理院地図で傾斜量図を見ていたら、柴金遺構が見えていそうな場所を見つけた! 荘川の舟橋谷の柴金遺構は遺構全体も大きいが、単体の水路状構造でも大きなものが数本あるのでここを良く見てみると(左右とも同位置の傾斜量図、右図は分かりやすいよう書き込…

『飛騨国中案内』

図書館も再開しないので『飛騨国中案内』も買ってしまった。 dl.ndl.go.jp ネットでも読めるけど、古い本なので文字がびっちり並んでいるタイプ。これだと紙の本の方が断然読みやすいんだよね。