2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

広域調査報告書すげー!!!

かくれ里で一泊した後、北上して気仙沼へ。昨晩広域調査報告書の沢砂のAuアノマリー図を見ながら検討した場所へ向かう・・・が、途中の砂浜に流れ込む小川を発見したので浜砂金の試し掘り。おお、濃集はしていないものの砂金の産出は確認できるね。 浜砂金用…

食べ過ぎ・・・

昼はウニ丼 http://kakurezato.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-0710.html 夜は慶明丸で食事・・・と食べ過ぎ。朝食は軽くだったけどね。かくれ里のS木さんに南三陸町〜気仙沼周辺の産金関連遺跡などを案内してもらう。入谷の花崗岩体の浸食は話には聞…

とりあえず

道の駅三本木に到着。 寝よ〜っと。

休憩その2

三本木PA 0:00過ぎたらここで降りて道の駅で寝てしまおう。

休憩その1

上河内SA

首都高大橋JCT経由で

先月開通の新ルート。当然ナビに入っていないからまごまごしないか心配だったが、杞憂だった。このルートならナビがなくても東北道や常磐道に抜けられるね。現に今日は東北道(方面)の看板を追うだけでスムースに東北道まで抜けられた。 今まではナビ無しでは…

出発

さて、そろそろ出発しますよ。

長者原SA

明日は長者原SAまで走る予定。

玉山金山のとりくみ

http://tamayama-kinzan.com/03-meeting/images/03-04.pdf 見たことないけど、こんな坑道もあるんだ。 http://www.geocities.jp/smiso1215/TAMANOYU/index.html 見て(入って)みたいなあ〜

準備も天気も

明日の晩東北に向けて出発の予定なのに、準備はできていないし天気も明後日辺りまで雨がちの予報・・・いつものことだと割り切るべきかね?

箱めがね

台湾には箱めがねが売っていないのだそうで・・・向こうの人はその手の川遊びとか磯遊びをしないのかねえ?

ぐだぐだGW

ようやくゴールデンウイークの予定が固まりつつある。しかしまだ未確定の部分がちょこちょこと・・・ぐだぐだな結果にならないといいけど。

興味深い寄せ場

大石が集まってストーン*1リッフルを構成している寄せ場を掘った。大石と大石の間の間の盤近くに大粒の砂金があるところで寄せ場には違いないのだけど、小さなスポット的(おそらく10cm^2程度?)な寄せ場がポツポツと散在しているようで効率はあまり良くない…

意外なところで

意外なところで砂金を発見。歩いていたら落ちてた・・・というパターン。いつもはこの辺には砂金はないんだけどな〜 その後は久しぶりに人海戦術での砂金掘りだったが、私自身は大石を動かすだけで終了。土木作業をしているとそれで満足してしまうタイプ?

完成

浜砂金用スルースボックス完成。 樋の部分に接着した溝付ゴムマットの隙間は砂金や砂が詰まりやすいので、接着剤で埋めておくのがミソ。張り合わせただけじゃ駄目なのだ。 あっと驚く新機能・・・の搭載はとりあえずナシ(考えては見たけど、現状品の様子を見…

以前から見られるようになっていたかな?

ウソタンナイ砂金採掘公園 http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/sightSeeingEvent/index_usotan.phtml 揺り板の使い方が動画で見られるようになっています。 揺り板、引いてないね〜以前からゴールドハウスで流していたのもこの映像だったかな?もっと…

小判の方は興味が無いけど

http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000063100 1.「西川町史上巻(原始・古代・近世編)」『「第5節西川近世の産業・文化の諸相』の項中、P825〜の『(3)寒河江川の砂金』には、『江戸後期の探検家・書誌学者として有名な近藤…

作製開始

浜砂金用スルースボックスの製作開始・・・とは言っても今日は溝付ゴムマットの切断と樋の部分のクリーニングで終わってしまった。 流れる砂鉄層を極力薄くするために*1リッフルは上記のゴムマットのみ。浜砂金の回収にスルースボックスを使った場合、通常リ…

「南部フォッサマグナ地域における鉱床の形成場と生成時期」

「南部フォッサマグナ地域における鉱床の形成場と生成時期」(薬師大五郎・円城寺守) http://www.journalarchive.jst.go.jp/jnlpdf.php?cdjournal=shigenchishitsu1992&cdvol=54&noissue=2&startpage=167&lang=ja&from=jnlabstract 山梨周辺の貫入岩を調べて…

いろいろ勉強にはなるけど

http://www.numo.or.jp/library/technical_report/tr0402pdf/TR0402-04c3-2.pdf もう少し図の解像度が高いとありがたいんだけどな・・・

台湾出張

Y田さんはまた3カ月台湾出張だとか。うらやましいなあ・・・毎週掘りに行ったら良い場所にもあたるだろうなあ〜

月山の悪夢がよみがえる・・・

富士五湖周辺は雪! 道路にも積雪アリ!! 月末に東北へ行くのでスタッドレスタイヤ履きっぱなしだったけど、役に立ったな〜 それでも一度側溝に向かって滑っていったので焦ったけど・・・

「上川支庁管内の地質と地下資源」 その2

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20090121 http://www.gsh.pref.hokkaido.jp/publication/digital_publication/other_reports/Kamikawa_Geology_central_part_web.pdf 上川支庁管内の地質と地下資源 II 上川地方中部[旭川市・愛別町・上川町・鷹栖町・当麻町…

浜砂金用スルースボックス

そろそろゴールデンウイークの遠征に向けて浜砂金用スルースボックスを作らないとな〜 アルミの枠に溝付きゴムマットを貼るだけだから簡単?

「地質ニュース」

「地質ニュース」(産業技術総合研究所 地質調査総合センター地質ニュース編集委員会) http://www.gsj.jp/Pub/News/n_index/index.html 改めて読み直すと色々面白いな〜 昔は鉱床関係とかは読まなかったからな〜

期待していたのとは違った・・・

「水素同位体比から見た水と岩石・鉱物」(黒田吉益) ざっと目を通した感じだと、うーん、著者の研究ノートな感じ? 水の循環経路に関しては説明がないので、記載されているデータから自分で考えられるレベルの人向き???

重い〜

資料PDF化等々。Acrobatなど便利なソフトがあれば両面印刷の資料でも片面スキャン×2した後に整列させてPDFファイルにできるらしいんだけど、そんなソフトは持っていないのでファイルをちまちまと手動で並べ替え〜 このソフトが非常に重いのでまるで拷問。

希少金属調査

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20100409 つづき 希少金属調査の分はフォルダ名の法則性も分かったのでサクサク入力終了。 フォルダ名称はr******1という形で頭の2桁が地域、次の2桁が西暦の下2桁、最後の桁は0。01 阿武隈東部(福島・宮城) 02 笠間(茨城…

50口径

某所で50口径ライフルを撃ってきた構えてみた。思ったほど重くない・・・ってことは反動は・・・

納得

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000399-yom-soci 月山スキー場、これからが本番…積雪8m超 4月11日14時48分配信 読売新聞 春の日差しに包まれて雪上を滑走――。山形県西川町の月山(1984メートル)中腹にある「月山スキー場」が10日オ…