2022-01-01から1年間の記事一覧
・・・メールの確認をしていたら・・・あれ?このアドレスだけ何で10日以上受信メールが無いのだろう??? サーバー容量も充分残っているし・・・? で、自分でこのアドレス宛のメールを送って受信してみたら、未受信のメールがどさっと受信された。何でだ…
あ~、結局年内に岐阜の歴史資料館に行かれなかった~! 事前に予約が必要っていうのが面倒なんだよね~
『飛驒の中世』既刊13号までの目次 入力完了~ https://mhohida.hida-ch.com/c64982.html 飛騨の金山・鉱山、茂住宗貞関係もちらほらと。そもそも私がコンタクトをとったのも森部金山の記事があったからだし。
年末年始に引きこもるために買い出しに。今年は既に街の方でも積雪が多い。雪降ろし二回コースかなあ? さて、引きこもっている間に原稿とフォーラムの資料を作ろう。
話題になっていた「国立国会図書館デジタルコレクション」リニューアル。 https://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2022/221202_01.html 確認していないけど、砂金や鉱山関係の資料も増えていると期待。
御本判制や金山一揆に関してまとまったものを読んでみたいなと思っているが、なかなか良さそうな資料が無い(以前は漫画になった資料もあったけど)。 結局、以前に紹介したこれになるのだろうか? http://www.iwata-shoin.co.jp/bookdata/ISBN978-4-87294-773…
B5サイズで地形図を貼り付けた原稿を書いていたら・・・あれ?これ、等高線が潰れて見えないし、文字も小さくて読めないか? それともモニターの解像度の問題で潰れて読めないだけかなあ?一度B5で出力してみないと分からないかな?
クリアファイルを買ってきたので東北でコピーしてきた資料の整理。いい加減にADF付のスキャナを買ってPDF化してしまいたいが・・・
あるブログのコメント欄で斜里で浜砂金を採った、ですと? ということは・・・ garimpo.hatenablog.com 砂鉄の多いここは可能性が高いなあ。今夏北海道に行くことができれば行ってみよう。ハイバンカーかけてみよう。 そして、ここが実質的に北海道最東の砂…
まだ、大分先の話だけど・・・ 多摩六都科学館「川砂から鉱物発見 ~御岳渓谷の川原で観察しよう~」 www.tamarokuto.or.jp 開催期間2023年4月22日(土)10:15~11:45 開催場所:JR青梅線「御嶽駅」から徒歩10分の川原 多摩川の川砂のなかのさまざまな鉱物を…
防衛にしても原発政策にしても学術会議の件にしても何もかも自民党独裁制で物事が決まる。 選挙(これにしても買収)で当選した人間に白紙委任しているわけじゃないんだけどね~
昨日の北海道遺産の記事(写真)を見ながら思ったのは、国内の何ヵ所かで良いので柴金遺構を採掘当時の状況で残してくれないものかな?ということ。 東日本各地に遺構は残っているけど、基本的には林の中だから「溝がある、石積みがある、石垣がある」・・・で…
www.hokkaido-np.co.jp おっ!「今金・美利河の金山遺跡」が北海道遺産に選ばれた? よく見ると、決まったのは10月だったか。 www.town.imakane.lg.jp 遺産名称 今金・美利河の金山遺跡 ~後志利別(しりべしとしべつ)川上流域の砂金採掘跡 遺産の概要 町北…
『葛西中金山文書』が届いた。基本的には古文書類とその翻刻。 感想、砂金掘りをすると貧乏になる! 御本判役の制度は私の理解する限りでは「金掘りの権利と納税の義務」なのだが、産金量が減っても納税の義務は残り、借金・身売り、そして一揆! いつの世も…
昨日から猛烈な寒さと雪~ ヒーターをつけても室温10℃いかないくらい(火力を上げたら暖まるだろうけど灯油代が恐ろしいことに・・・) 一畳くらいの作業用小部屋でも作ってそこだけ暖めるかなあ?
食べる石臼! shimaya-sawanedango.co.jp 佐渡金山で金を発掘する際に、使っていた、大きな石臼の形をした最中です。パリッとした皮の中には、滑らかな口当たりの栗あん・小豆粒あんの二層あん。一度に2種類の自家製あんをお楽しみいただけます。 写真を見る…
千厩の企画展で置いてあった本を注文してしまった・・・ 今月は高い本を買いすぎである。でも八戸図書館で見つけた私家本とかも欲しいんだよね~ こちらは検索しても値段もわからないのが怖い。¥3000くらいかなあとは思うけど。でもこの人2冊書いているんだ…
防衛(攻撃的)予算に追加で4兆円/年? 増税1兆円もとんでもないが、残りの3兆円は福祉や教育が恒久的に削られていくのは目に見えている。自民党議員たちは自らの身を切る気はさらさらないだろう。「俺たちの自由に使える・中抜きできる金を国民から取り立てよ…
上滝金山の採掘域は七間飛川に沿っても河岸段丘タイプの柴金を掘った場所が分布しているが、源流部には風化残留タイプの柴金を採掘・・・したと考えられる地形が赤枠内。 周長約900m、面積約42000m^2 青枠で囲った部分は大量の土砂が押し出された跡が見てと…
麦島つながりでもう一つ・・・ 元 麦島神明社の御神体は馬瀬川の出水により下流の大原地区の庄島に流れ着いたという。この御神体は小判型の金の板に衣冠束帯姿の人物が刻されたものだったという・・・ 飛騨には金山が多いが、神社の御神体が金製とされている…
garimpo.hatenablog.com garimpo.hatenablog.com garimpo.hatenablog.com 結局のところ「白川門徒」と書かれているのは最初に見つけた「飛騨国清見村の毛坊道場」(千葉乗隆)の中だけで・・・とはいえ、これが裏書を最も忠実な形で紹介しているので、千葉乗隆…
garimpo.hatenablog.com 以前に 天正13年(1585)9月3日の項に 按に此時長近が給地は美濃武儀郡金山村坂之東村(七宗山を含む)、郡上郡馬瀬郷村々(大原楢谷を含む)なり、其後馬瀬郷は飛騨國へ編入せらる。 とある。この地域がまさに金森可重の侵攻ルートである…
そういえば上滝金山に関しては資料を作っていなかったな~ ということで資料(ポスター?)作成。 CS立体図からおそらく風化残留タイプの柴金採掘をしたであろう区域はわかるんだけど、村史の写真にもある坑道が未発見なのが気持ちが悪い。谷の名前は違うけど…
地域の歴史・考古学関連団体開催の歴史資料の活用のシンポジウムに出席してきた。 ・資料収集は散逸・廃棄されないようなるべく早いうちに ・保存は場所(施設)の問題 地元の資料は地元に・・・も難しい問題があったり。 ・収集した資料の公開・・・これがな…
麦島の「白川門徒」宛て本尊裏書に関して地元の方に訊ねてみたが・・・M家の人は既に集落に住んでいないし、本尊も処分されてしまったのでは?・・・とのことで、ちょっと落胆。 本尊が、親族なりどこかのお寺なりに受け継がれていると良いのだけど。
ウクライナ侵攻時からこうなる気はしていたけど・・・税にせよ国債にせよ、国民負担増やして戦争を?自衛隊に「攻めの姿勢」とか必要ないですから~、むしろ有害 先の大戦にもソビエト崩壊の教訓にも全く学ばない自民党~ 近隣国からの脅威を煽ってまた自滅?
原稿も文章部分は概ねOK、あとは図を入れれば完成・・・でもレイアウトが崩れていくからここからが意外と面倒~
garimpo.hatenablog.com 先頃まで企画展「磐井の金と鉄」が開催されていた一関。 企画展に先立つ調査も兼ねてか? www.center-i.org www.center-i.org www.center-i.org ふーん、金山一揆には異説もあるわけだ。 この地域はあまり入ったことが無いから来年以…
「デジタル田園都市国家構想」ってのはマイナンバーカード強制で市民から税金を刈り取るって意味かね~? 日本は戦後も踏み倒し(税率100%)やっているから信用ならないんだよね~ 戦時と戦後をつなぐ税 ―戦時補償特別税―|NETWORK租税史料|税務大学校|国…
別件で『清見村誌 下巻』を読んでいたら・・・ 実如の裏書がまた1ページ - 砂金掘り日記 『飛騨史の研究』(多賀秋五郎) 改訂版 - 砂金掘り日記 麦島の本尊の裏書の記述があったが、あれ?“白川門徒“の記述がないなあ。なんでだ?単に省略?