2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧
北海道砂金史研究会の25周年記念誌が送られてきました。 打ち合わせに出たのは2年?3年前だっけ? 担当の皆様お疲れさまでした。
今秋から羽田-台北(松山空港)便就航*1だって〜 http://www.china-airlines.co.jp/timetable/201010/price_jp_tw_01.html 羽田なら近いし、台湾も松山空港なら台北市内だもんね。これで、片道3時間くらい短縮できるかな?・・・と思ったが成田-桃園便と比較す…
M木さんからの頂き物「純金ピンクのおいしい水」 http://www.phiten-store.com/products/detail15-699.html 2ppmってことは〜 2000本→1t中には2gの金が入っているということだな。 日本ではこのくらいの金含有率だと金鉱床として採掘しないようだけど、アメ…
夕張川での砂金採掘 来春予定される北海道夕張市長選で、青森県五所川原市の建設会社役員羽柴秀吉氏(60)が18日、夕張市内のホテルで記者会見し、立候補を正式に表明した。 記者会見で、羽柴氏は「夢のある夕張をつくりたい。最後の戦いと思ってのぞむ…
オーストラリアの産金地図(だけじゃないけど)を貸してもらったので、まずは流し読み・・・ほーへー
金銀山遺跡調査プロジェクトの打ち合わせ 打ち合わせはML上で、出来上がった文献リストや報告書類なんかはwebサイト上にどんどんアップして各人で編集して、それを他のメンバーが確認・議論していけばよいのではないかな〜?
「自然人」第26号 悠久の大地の物語 足羽川の砂金 吉澤康暢 ・・・ページ少なっ!採集地が地図にプロットされているので初心者は読んでみるのも良いかも。 改めて第11号の犀川の記事も見てみると・・・うーん、これも同様にページ数少なかったね〜
2013年の世界大会は http://www.worldgoldpanningassociation.org/calendar.htm 2009年と同じイタリアのBiella*1だそうで。そろそろ環太平洋の国でもやっておくれ・・・ *1:この間某漫画でネタになっていたな〜
以前に購入した秋月の3Dセンサーモジュールキットを揺り板に取り付けて、上手な人と私の差でも計測してみるかね? ただこのセンサ(ソフトの方?)すぐにハングするから使い難いんだよな・・・
奥久慈レポート http://www.okukuji-report.com/ で紹介されていた 第18回企画展「那須のゆりがね ―産金の歴史―」 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100916/384067 県なす風土記の丘資料館湯津上館は、18日から11月23日まで第18回企画展…
渋滞を避けるために途中で仮眠をとり、ようやく帰ってきました。 東名はトラックが多いよなあ・・・
多少減水傾向だということなので、流れの強い場所でメガネ掘りをしてみる。 おー、あるある。しかし、見つかる砂金はすべて細いクラックにしっかりと挟まったものばかり。つまり刺さらなかった砂金はすべて下流の淵に飲み込まれているってことだね。ユンボで…
晩御飯に飛騨牛の朴葉味噌焼きに味噌カツ・・・うーん、しろくまも食べていないのに自爆モード(自爆テロか?)に入っていますな。
うわ〜すごい・・・すごい量の餅鉄*1が溝からぼろぼろと出てくる・・・で、なんで砂金があまりないの? 餅鉄の寄せ場を掘ったらしく、結局ゴールドパン一杯の餅鉄を回収。・・・面白いから持って帰ろう。 *1:円礫状の磁鉄鉱
飛騨牛うまうまでした。
某氏に某所へお誘い頂いての接待砂金掘り*1(?) ここの砂金は粗粒な割には石喰いが少なくそこそこ扁平・・・源鉱脈からはそこそこ距離があるのかなあ?といった印象。盤に張り付いている砂金に良くある鉄錆の汚れも殆ど付着していない。 寄せ場としてはカー…
3連休は戦争だ(?)世界から白くまが無くなれば平和になるのに・・・あれ?
つくるか、買うかで迷っているbatea パンニングしていて砂が減って小石がbateaの中を定常的にカラカラと音をたててまわっているのを聞いているのが、揺り板を使っているのと同じくらい楽しい道具。http://www.placergolddesign.com/page125.htm *1 これも良…
平成22年度 湯之奥金山博物館公開講座「8〜16世紀 空白の産金史の実像」〜黄金の国ジパングの深層を探る4〜 10月から来年2月にかけて開講です。 http://www.town.minobu.lg.jp/local_minobu/kinzan/nikki.html・・・自分を追い込んでおく・・・
平成22年度山梨大学工学部公開事業「クリスタル体験講座 -人工宝石を作ろう-」 http://www.inorg.yamanashi.ac.jp/ccst/topics/10koukaijigyo/information.htm 開催日時:平成22年10月30日(土),11月6日(土)合計2回(各回13-17時) 開催場所:山梨大学大学…
受け取って来た。コピーせねばな。
「自然人」第26号 悠久の大地の物語 足羽川の砂金 吉澤康暢 http://shizenjin.net/magazine/shizenjin/026.html懐かしの「自然人」 前回購入したのは・・・ http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20061208 4年程前の“犀川の砂金 悠久の大地の物語/吉澤 康暢”・・…
今月末の9/29〜10/3まで大船渡で「黄金の国ケセン展」開催 7月に弥永さんが話していたのはこのことだったんだな。http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws6019 気仙誕生1200年祭実行委員会主催の「黄金の国ケセン展」…
湯之奥金山博物館 秋の鉱山遺跡見学会のお知らせ 今年は愛知県の津具金山方面(と、地元の茅小屋金山の見学会も別途開催)後日 http://www.town.minobu.lg.jp/local_minobu/kinzan/index.html でも案内があると思いますが・・・ 2010年秋の遺跡見学会第1弾 愛…
揺り板(今回の材は“杉”です。今後変更があるかも?)と砂金掘り大会で使われたのと同型のスチールパン入荷。
適当な盤と、適度な砂金それと・・・澄んだ流れが必要だ。 今回は後者の2つに恵まれなかったなあ・・・ 陸掘りはそこそこ楽しめたんだけど。
眠いけど出発。246はまだ通行止めかな?・・・まだダメらしいな・・・ https://www2.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/cgi-bin/kinkyu/dispSokuho.php 【通行止め規制区間】 <国道246号 静岡県駿東郡小山町大字生土〜静岡県駿東郡小山町大字棚頭(89.4kp〜95.6kp L=…
「西丹沢の川でパンニング」実施報告 http://blog.livedoor.jp/kpmtomo/archives/51537663.html 僕は腰のあたりまで川に入ってパンニング皿に川底の砂を採って、洗たく機みたいにぐるぐるとパン皿を回しました。すると砂鉄や砂金などの比重が重いものがパン…
昨日は神奈川県西部は記録的な雨量だったようで・・・でも、風の弱い台風*1だったせいか近所では特に被害も無く???(車で15分程の酒匂川は結構大変だったようですが) かなりの増水を見せていた近所の川も今朝は平水で澄んだ水が流れていたしなあ・・・ 今…
昨日初めて勤務先近くの図書館へ行ってみた。 前から読みたかった「熱水の地球化学」(松葉谷治)と県立図書館所蔵の「日本の火成岩」(久城育夫、荒牧重雄、青木謙一郎)を借りたついでに、神奈川県内の自治体史を読んでみるが・・・ うーん、砂金どころか鉱山…