海岸段丘の柴金遺構

柴金遺構と言えば河岸段丘。しかし、砂金が寄せた海浜が隆起の場となったら・・・ 北海道の海岸のCS立体図を見ていたら、柴金遺構を見つけた。 この場所は確か畑(家庭菜園?)になっていたはず。ということは・・・雨上がりに畑を見ると砂金がキラキラと光っ…

相模川上流の砂金

今日は金の日。ゴールドラッシュのきっかけとしてカリフォルニアで砂金が発見された日に因むそうです。相模川上流域では、丹沢山地由来の金がわずかにみつかります。写真は相模川支流で採集された砂金。1㎜以上のものもあってまばゆい輝きです。(夏樹氏(@i…

資料完成・・・?

フォーラムの資料完成~・・・かな? で、今年は印刷資料の配布ができないのでネットからスマホやPCにダウンロードして見てもらう形式にしようかな?ということで試行錯誤中~ ファイルサイズを小さくしないとダメかなあ?

鉱山資料館リニューアル

www.chunichi.co.jp 神岡の鉱山資料館に行ったのは・・・ garimpo.hatenablog.com 2017年か。 飛騨の鉱山臼を色々と見てきたが、改めてここの鉱山臼と比較してみたいところ。 以前の写真を見ると、「小型・不定形・柄穴式・黒川型」地理的に近い森部金山や蔵…

悠遊ぎふ 1月号

昨秋取材を受けた、岐阜新聞(12/27)と悠遊ぎふ 1月号を送って頂いた。 悠遊ぎふ の方は3ページの特集

急造資料

飛騨中世史の会の月例会用に資料を急造・・・というかフォーラム資料を流用。 この2週間ほどなかなか作成が進まなかったのだが締め切りに迫られたため?あっさり(ほぼ)完成。 例会で発表したので改善点も見えたしね。

花粉多数?

飛騨に戻る道中、浜松あたりからの山間部に入るとフロントガラスに西日に輝く点々が・・・あ~??? これは大量の花粉では? そこまでの道中でワイパーも使ったので割と短時間での出来事なんだけど恐ろしいなあ。 あちこちで交通量が多かったので、休憩含め…

ぼちぼち飛騨へ

土肥金山の大会、内ヶ島氏発祥の地見学、NHKの収録と今回やることは終了したので、ぼちぼち雪の飛騨へ戻りますかね。 フォーラムの資料がなんだかんだでちっとも進んでいないので、戻ったら早急になんとかしないと〜

撮影(ただし砂金の)

昨秋、白川郷であったNHKの某番組取材。砂金だけスタジオ収録でも使いたいということで渋谷へ〜 昔「熱中時間」の収録に来たのは・・・ https://garimpo.hatenablog.com/entry/20040411 2004年か〜 砂金様のために楽屋付き 飛騨の砂金

内ヶ島氏発祥の地へ

K原さん、S条さんの家の近くに飛騨白川郷領主内ヶ島氏発祥の地(もう一つ、信州松代説もあるが)があるということで行ってみた。 深谷氏の永光寺 入口を見ると 内ヶ島氏館跡の標柱が 道に出ると 近年というのは昭和のことか?遺構があったらしいが現存しない…

花粉・・・だろうなあ

神奈川の実家に戻ってから ずーっと鼻がグズグズした状態。もう花粉が飛んでいるんだろうなあ。ちょっと早い気もしなくはないが。

企画展「みちのくの金と金華山」

第10回企画展「みちのくの金と金華山」 https://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/20102500/020/20250108091732.html 本企画展は、石巻の視点から2つのテーマを設定し、日本遺産「みちのくGOLD浪漫」のストーリーや構成文化財をひもとく試みです。石巻をはじ…

無断使用だろうなあ〜

YouTubeのショート動画で、外国での砂金掘り(スルースボックス使用)場面に日本語の解説を付けたものが流れてきたが・・・こういうのって、おそらく元の動画の無断使用だろうなあ、と思ってちょっと嫌な気分になった。 こういうの増えるんだろうなあ〜

2/1 金山遺跡・砂金研究フォーラム

そういえば告知をしていなかった気がする。 今年も開催します 「金山遺跡・砂金研究フォーラム」2025.2.1(土)湯之奥金山博物館映像シアター1310-1340・堀 浩樹 「関東平野部(都内)にて産出した2mm大の砂金に関する報告」1340-1410・広瀬義朗 「中世砂金…

風邪気味

鼻詰まりで風邪気味な感じ・・・

第15回土肥金山砂金採り大会

新年最初の先のイベント 恒例の土肥金山砂金採り大会へ〜 ラッキー賞は25-11でゼッケン番号14番〜 惜しい! 25番なら当選だったのに〜 https://x.com/toikinzan/status/1877964043887210696?t=NuqHfBBBpUzTLvxCC1cuiw&s=19 参加料が大幅値上げだったせいか、…

土肥へ向かって

大雪の飛騨から土肥に向かって出発〜 いつもの駐車場は有料化されてしまったらしいので、今回は月ヶ瀬の道の駅まで。 ここ、母方の出身地(のすぐ近く)なんだよね~ 墓参りによく来るのだ。

宝達山の金鉱床

地質図幅説明書『石動地域の地質』から https://gbank.gsj.jp/ld/dlform/?url=/data/50KGM/PDF/GSJ_MAP_G050_10021_1989_D.pdf 金鉱床 宝達山近くに加賀前田藩の金山の一つがあった.木村ほか(1949),加藤(1952),鈴木(1953)によれば,この金山は天正9…

ドカ雪〜

一晩で40センチってところかなあ。 このレベルは年に一度程度だけども・・・ 明後日土肥に向かうのにちょっと憂鬱

魚津の鉱床分布

地質図幅の説明書『魚津地域の地質』 https://gbank.gsj.jp/ld/dlform/?url=/data/50KGM/PDF/GSJ_MAP_G050_10023_1973_D.pdf に松倉・河原波・虎谷・下田付近の鉱床分布図があった。

どんどん進め、航空レーザー測量

www.jiji.com 林野庁は、森林資源や地形情報の把握に向け、航空機からレーザーを照射して地表を3次元で計測する測量の実施を自治体に呼び掛けている。森林管理や林道整備に生かすだけでなく、地震や豪雨が発生した際の地形変化を分析し、災害対応にも活用で…

越中七金山プロット

越中七金山の位置をプロット 越中に他の金銀山が存在しなかったわけではないのだが、加賀藩の(現在の富山県内にある)東の飛び地の中にある金銀山だけが七金山にカウントされている不思議。(そして同じ飛び地内でも池ヶ原銀山や新町村銀山はカウントされてい…

『黄金の谷の集落』栗尾 川根本町

難所なのは身をもって体験済み、川根本町の旧 栗尾集落 栗尾 の検索結果 - 砂金掘り日記 栗尾に行った話を読んでいただいてメールを頂いたのは一昨年の年末の事、そして昨秋現地に行かれて・・・ スレッドにします。『黄金の谷の集落』静岡県中央を南北に流…

年末の取材の・・・

そういえば、年末に受けた取材が先月27日、岐阜新聞に記事が載るという話だったな~と。 これか www.gifu-np.co.jp あとは今月12日に別刷り「悠遊ぎふ1月号」にも載るらしい。

新年の砂金採りイベント

新年の砂金採りイベントは11日の土肥金山砂金採り大会。もう15回目になるのね~(数少ない全回出場者~) 令和6年12月15日来年、1月11日(土)11時から 第15回砂金採り大会が開催されます♪定員60名の所まだ6枠ありますのでまだエントリー可能です参加料は、2,0…

股の沢金山

体調が悪くて調査に参加できなかった秩父の股の沢金山。こんなところだったのか。 http://www.e-zabuton.net/image/yamazato-151.html ここでは知り合いが昭和四十年の初めまで金を採っていたという。場所は十文字峠登山道のほど近く、十文字小屋まであと四…

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします

良いお年をお迎えください

寒くてやる気がおきないままの年末を過ごしています。 原稿書いたり、フォーラムの資料つくったりしないといけないのですが・・・ 皆さま良いお年をお迎えください

師走の北海道砂金掘り

師走の北海道砂金掘り・・・こんな状況らしい。 さすがにここまでの状況下では掘ったことないなあ。

久しぶり

久しぶりにShawn(S-chan)からメールが来た。久しぶりに日本に来ているらしい。 来月日本に来るそうで。 garimpo.hatenablog.com 調べてみたら、砂金掘りに行ったり関西の新年会に一緒に行ったのはもう10年も前の話なんだなあ~ 来日中に一度くらい一緒に砂金…