2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

0.1~1mm/年

blog.livedoor.jp これまでの一般的な地質屋の解釈では、どこかから来た土砂が覆った、ということになり、しばしば水害で運ばれたと解釈しますが、円墳には土砂の供給元がないので、なんかいな?という感じでした。よく災害の話をするのに、「遺跡って発掘す…

仮組み

ハイバンカーの仮組みをしてみる。リッフルを所定の長さに切断して、PP製の枠に置いてみる。 うん、良い感じかな?プラフネに各パーツを置いてみると、、、 こんな感じか。ちょっとフネが小さいけど、、、次はグリズリーの作成かな?

リッフル加工

ハイバンカー用のリッフルを加工。 ただのブロックリッフルで十分とは思いつつ、せっかくなのでリッフル後端を一段下げてみた。懲りずに丸ノコで、、、やっぱりルーターでやる作業だな。塗装中~ 流れてゆく砂鉄の確認がし易いように緑に。ちょっと吹き過ぎ…

68W

ソーラーパネルからの配線をシガーソケットに付けて 試験にはおあつらえ向きの良い天気なので、、、 ポータブル電源に接続してソーラーパネルの出力を確認 68W。 100Wを謳っているけど実力値は、まあ、こんなものだろうなあ。シガーソケットは車内後部のどこ…

図書館蔵書、メールで送信

www.nikkei.com 図書館の蔵書を電子データ化し、利用者にメールで送信できるようにする改正著作権法が26日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。国立国会図書館が各地の図書館向けに行っている絶版本などのインターネット送信の対象も一般に拡大する。 …

『天離り果つる国』

昨秋出版された内ヶ島氏を題材にした小説『天離り果つる国』(宮本昌孝)。ようやく図書館での予約者がいなくなったので借りて読んでみている。 内ヶ島氏を題材にした小説はいろいろ出ているが、大概は白川郷入封の頃(1460年頃)から物語が始まり照蓮寺との争い…

据え付け完了

ソーラーパネルからの配線をリアハッチのサービスホール→車内へゴムの蛇腹(正式名はなんだろう?)を通して車内へ引き込み。 長さ調整などして、、、 ソーラーパネルの据え付け完了~ まだ、車内の配線をどうとり廻すか決めないといけないけどね。

仮置き

梅雨の合間を見ながらソーラーパネルの仮置き作業。 こんな感じかな~ 、、、ってところで雨が降り始めて作業中止~ 配線の車内引き込みが面倒そうだ。

『飛騨 三木一族』

『飛騨 三木一族』(谷口研語) 三木氏の鉱山開発・支配という話は聞いたことは無いが、支配領域から考えると松谷金山のある馬瀬川流域(馬瀬郷(満世郷))から金を得ていた可能性はある。戦国末期、金森の飛騨*1侵入に際して地元の武士である鷲見、小池、二村…

作業台

ハイバンカー用のリッフル作成に久しぶりに丸ノコを使うが、、、 有用な工具なのは確かなんだけど、能力を発揮させるには作業台とか治具とかバイスとかいろいろと必要。 間に合せの道具で作業すると、、、ほーら、やっぱり失敗した~ まあ、本来はトリマー・…

災害レベルで

梅雨の前半から災害レベルで雨が降る~ 車にソーラーパネルを載せる作業をしたいんだけどこの雨じゃな~ 山にも行かれないし、しばらく資料でも作っているかねえ・・・

目隠し完成~

銀マットにネオジム磁石をテープで貼り付けて車中泊用目隠し完成~ しかし、この銀マットは白い発泡素材が使われているので、そこそこ光が通ってくる。見栄えの問題もあるし、スプレー塗装するかなあ? それと、前席側との仕切りを作らないといけないなあ・…

六厩の石臼撮影

六厩の黒川型上臼撮影~ 比較的小さい物を譲り受けた、、、らしいのだけど、大きい物はどれだけあるのやら?。確かに六厩に残っている下臼は動かせないくらい大きな物もあるのだが、上臼はあまり大きい物は見ていない。

六厩の石臼

六厩の石臼(黒川型・上臼)をある方から譲り受けた。 それなりに使用された痕跡はあるのだが減り方も均等で美品と言っていいと思う(飾り物として譲り受けた訳では無いけどね)。 元は千軒平にあったものと言うことで、現在の千軒平と呼ばれる場所は芝金遺構し…

浜砂金用ハイバンカー

浜砂金用ハイバンカー・・・といっても自分で作っているんじゃないやつ www.youtube.com ん~、リッフルの間が流れで洗われて底が見えてしまうのはちょっと怖いかな~ 底が見えそうで見えないくらい洗ってくれると良いかな~?と思うけど。薄い砂金は難しい…

群馬県吾妻町岩櫃城の金粒付着坩堝

prtimes.jp ・「金粒子」の付着が確認された坩堝は砂金を熔かし、金の塊を作る作業に用いられた可能性があります。砂金について、どこで採取したかは特定に至っておらず、今後の調査課題です。・戦国時代の山城でかつ本丸という高所に位置する曲輪から金粒子…

バッテリーチェック

ハイバンカー用のポンプは電動(本当はエンジンポンプが良いけど使用頻度が少なくて管理が面倒~)なのでバッテリーが必要。 頂き物の中古鉛シールバッテリーの容量は7.2Ah、ポンプの消費電流が2.9Aだから計算上は2.5hくらいの使用時間があるはず・・・ へたり…

ハイバンカー手直し再開

放っていたハイバンカーの手直しを再開。 リッフルの基台とでも言うか?PP板は先日折り曲げに失敗したので、ここは折り曲げ部分をテープでつなぐことにする。耐水性のテープでスルースボックスの補強に使っている実績もあるので問題ないだろう。 リッフルは…

目隠し

車用のカーテン・・・というか目隠しかな?作成中~ 例によってキャンプ用のマット(銀マット)を窓の形に合わせて切って・・・さて、デリカでは窓枠部分に押し込んで固定できていたんだけど、エブリイはそこが薄いので押し込んで保持できないなあ。 逆に鉄板…

地元の郷土史家

以前に地元の地方史研究誌に森部金山の論考を発表されていた郷土史家の方に会いに行く。 城郭の研究の方が専門で、金山ついては今はそれほど興味が無いのかな~?といった感じだったが、帰雲城や内ヶ島氏も研究対象ということでそちらでの接点がある感じ。 …

森部再訪

5年ぶりかな?森部金山を再訪。 まずは上流部、山金を掘った場所の近くと思われる辺りへ。 幸い車で近くまで接近できたので林の中を歩いて行く、、、うーん、柴金を掘ったような溝や、テラスはあるけど金を掘ったという確信が持てない。石垣の水路跡か石積の…

燃費

走行していたら突然(?)ピーっと警告音が鳴って燃料残量表示が1メモリに!同時に走行可能距離も表示されなくなったのであわてて近くのガソリンスタンドへ~ てっきり残量表示が0メモリになってから警告表示が点灯するのかと思ったらそうではないらしい。 さ…

ソーラーパネルをどうやって

車の屋根にどうやってソーラーパネルを載せるか検討中~ 本当は溶接でフレームを作ってパネルを固定するのが一番なんだろうけど・・・そこまでの根性がないのでアングル材をルーフキャリアに固定して、そこにパネルをボルト止めかなあ? パネルがばたつきそ…

書籍版

hoghwld.p-kit.comこの度HP開設三年を記念して、これまで公開してきた「歴史検証物語」の一部を出版いたしました。具体的には安田義定シリーズ第二弾の『甲斐源氏安田義定と駿河、遠江之國』でございます。この三年間で一番多くの方々に読んで頂いた物語と…

パンニングにおけるブラジルナッツ効果について

「パンニングにおけるブラジルナッツ効果について」 gigazine.net 、、、な~んていう論文は存在しないけど、パンニング中に大きな石がゴールドパンの上に浮いてくるのはこういうことだろう。 しかしブラジルナッツ効果なんて名前が付いていたとはねえ~ こ…

森部探索へ

さて藪が濃くならないうちにもう一ヶ所探索しておきたい金山が森部金山だ。 ここは六厩の金山のように標高も高くない・・・800~900m付近に露天掘りしたような跡がCS立体図で見られる。 明日、行ってくるかな? 熊が多い地域ではあるらしいけど・・・

六厩 金山探索

さて、昨日5/4の様子 4:30に起床して朝食をとって現地に車を止めてI伏さんN田さんと歩き出したのが6:05・・・意外と時間がかかってるなあ・・・ 渡渉して、100mほど登ってから休憩後の出発 笹や潅木に掴まりながら登る。地図上の計算では50%勾配(水平100m進…

生きて下山

とりあえず生きて下山。 もうくったくた、、、

寒い~

ぼちぼち出発~

ぼちぼち明日の金山探索に向けて出発~ そして新しい車での初車中泊だな。