2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

どこでやらかした?

車のオイルとエレメント交換に行ったらば、「エレメント部分を覆っているアンダーガードが歪んでいます」だと?うーん、これは確かに下回りをぶつけたような・・・ 前回エレメント交換をしたのは6月の末、北海道に行く直前。それ以降(以前も、だが)ぶつけ…

「銅」(岩崎重三)

「銅」(岩崎重三) 日本鉱石学シリーズの一つ。 うーん、「銀」編まではともかく、砂金にあまり関係のない「銅」編にまで手を出してしまった・・・しかしまだ「石炭」があるのだ。たぶん手を出さないと思うけど。 もちろん、金と何も関係がないわけではなく、…

鯛生で購入

現在鯛生金山売店で購入できる本はこの2冊だけだそうで・・・ 「鯛生金山物語」(鯛生金山観光管理事務所) 観光用のガイドブック 「鯛生金山史」(松本恒平) 残念ながら鉱床学的記載はないけど、参考文献の記載はあるのでそれを読めば書いてあるかな・・・

砂金の整理

年末年始に採った砂金の整理。 ヒーターを使う時期だから乾燥にあまり時間がかからないとはいえ、一日に処理できるのは2産地分くらい。以前は川で砂金だけ分離して持ち帰っていたのだけど、重鉱物(主に砂鉄)を欲しいという依頼があってから家で砂金と重鉱物…

アマルガムだった・・・

先日八木川で採った銀色鉱物はどうやらアマルガムだったらしい・・・残念。最近アマルガムでぬか喜びが多いよな〜

掘っているのはどこだ?

三井串木野鉱山で検索をかけていたら・・・ http://www.mitsui-kinzoku.co.jp/group/kushikino/topics/index.html 2009年6月串木野鉱山採掘を再開しました。 あれ?これは、いちき串木野で掘っているのか、それとも http://www.mitsui-kinzoku.co.jp/group/k…

ネガティブなネタ書くのやめ・・・

「芹ヶ野金山文書集」

「芹ヶ野金山文書集(上)」、「芹ヶ野金山文書集(下)」(串木野古文書研究会) 先日、薩摩金山蔵 http://www.kinzangura.com/index.html で最後に残っていた見本品を譲って頂いたもの・・・でもS町さんによるとまだあるとか?

横瀬川

土肥金山の鉱脈を切る横瀬川での砂金掘りも、砂金採り大会のたびに掘っているから3回目。もともと鉱床の性質上大きな砂金は期待できないから多少なりともサンプルが追加できれば〜的な気持ちで掘っていたらスカスカながら3mmくらいの砂金が・・・うーん、ま…

土肥金山第3回砂金採り大会

今年は参加者も増えて40(41?)名参加の砂金採り大会。 まずは9時に入館して早速練習。・・・あれれ???U森さん、K村さん、私の3人並びで採って全員10粒前後しか採れない・・・これは、ちょっとなあ。 同時に隣の水槽では30粒以上採れている人が出ていたり…

浸かりっぱなしの日

昼は体験水槽に浸かり、夜は温泉、足湯に浸かる。一日中浸かりっぱなし〜 足湯には4時間くらい入ってたっけ?

練習

土肥金山にて大会の練習。 1回目13粒! 正月明けの比較的取りやすい時期にこれでは話にならない。見れば今年になってからの名人はまだ一人だけ・・・う~ん、金価格高騰で撒かれた金も少ないのかなあ? 2回目は28粒でやはり名人になれず・・・今年はなか…

土肥金山砂金掘り大会

明後日1/8は砂金掘り大会ということで、明日は練習に行ってこようかと思います。 横瀬川の砂金ももう少し採りたいしなあ。

冬の砂金掘り

冬の砂金掘りは山梨では普通にやっているわけだが、年末の九州での砂金掘りはなかなか寒さが厳しかった。 同時期の鉱物採集には行ったことがあったものの、1.慣れない場所で(慣れた場所で掘る作業だけに集中できれば、体も動かせてそれなりに暖かいのだ) 2.…

ぶちまけた・・・

犀川の砂金を乾燥させていてうっかり床にぶちまけてしまった・・・泣きたくなるね・・・

コンデンサ

グラフィックボードはやっぱりコンデンサが破裂していた。4個・・・交換するか、ボードごと新しいものにしてしまうか・・・

帰宅〜

最後に金山博物館に寄って、ようやく帰宅しました。寒かったなあ・・・ 九州採取日記も書かなくてはなあ。

寝過す

・・・2-3時間の仮眠のつもりが、たっぷり5-6時間寝てしまい・・・高速にのるつもりが、結局一般道を走り続け・・・ ふと気づいたら、今日は金山博物館に寄るつもりだったのに水曜、休館日ではないかっ! 博物館でのんびりダラダラ過ごすつもりだったのにな〜…

山梨へ

今日1/3は渋滞もピークだというので一般道を瀬田辺りまで走って、そこから高速道路で東を目指す・・・という計画。 いやー、京都辺りの一般道も結構渋滞しているし、鈴鹿(?)近辺は暴走族走っているし・・・あれ?いつの間にか一般道で名古屋付近まで走って…

但馬牛ステーキ丼

・・・1/3まで休業・・・ このために八木川まで来たというのに・・・(?)

砂白金?

八木川周辺は蛇紋岩があちこちにあって、今回掘ったのは蛇紋岩の盤。 溝を三角ホーでゴリゴリと削り、数度のパンニング〜 おっ、この光沢は砂白金かもしれないね〜 これに気を良くして砂金掘りをあっさり切り上げ今日の最大の目的である、但馬牛ステーキ丼を…

カニ山盛り

新年会会場に移動してカニ三昧。しばらくカニは見なくていいです〜

吹雪〜

関西での掘り初め 到着時から雨風雪に叩かれて、一人で来ていたら車の中に引き籠っている天気だな・・・ 現地は通称“黒岩”と呼ばれている粘板岩の盤が露出しており、山梨だったらクラックに砂金が挟まっていそうな場所(ここもそんなことがあったらしい)。 こ…

I井家へ

関門トンネルを抜け、山陽道を走り抜け、大阪のI井家へ・・・って京都との県境なんだな、ここ。 マンガがおけるスペースがいっぱいあって羨ましいのう・・・

呼野金山

呼野金山に関しては何度か書いた気がしていたが、過去の日記を検索したら書いていなかった・・・ 田んぼの下を採掘していたような記載をどこかのサイトで読んで紹介したつもりだったが・・・今探すと見つからないなあ・・・ http://members.jcom.home.ne.jp/…

あけましておめでとうございます

香春町の道の駅で年越ししました。 初掘りは有名な呼野金山・・・に続く峠の手前の金辺(きべ)川。峠の向こう側にあるならこちら側にもあるだろう*1という理論。来るまで知らなかったけど、ここは有名(?)な三ノ岳の横。三ノ岳スカルン由来の砂金があるんだろ…