2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

河川工事中

河川工事で昨秋にススキの原で砂金が採れた場所が消滅していた。なんてこったい。

「小型鉱山臼をめぐる諸問題」

「小型鉱山臼をめぐる諸問題」(萩原三雄) 山梨県考古学協会誌 第21号 山梨県の黒川金山で出土する「黒川型」の鉱山臼は、その形態から新潟県の越後黄金山や福井県の大野諸金山で出土する小型で自然石をあまり加工しない外形形状の鉱山臼が黒川金山よりも早い…

ほほう?

http://shinnomsmm.blog.fc2.com/

久しぶりに見た

「北海道の砂金と砂白金」(彌永芳子) 久しぶりに売りに出されているのを見た・・・というか、私が購入して以降初めて見るな。高いけど、欲しがる人もいるだろう。 おー、渡邊萬次郎の「金鉱及金鉱床」の改訂増補重版もある。流石に“保存用・布教用”とか言っ…

砂鉄採取

と言う訳で、今年も大会に使用する砂鉄100kgを採ってこなくてはいけない。 O田さんにお手伝いをお願いしたら快く引き受けて頂けたので、来週あたり採ってきますかね。

湯之奥金山博物館 第12回砂金掘り大会

そろそろ準備(砂とか砂金とか)も練習もしなくては・・・ http://www.town.minobu.lg.jp/local_minobu/kinzan/summer/summer2.html 【期 日】 平成24年8月4日(土)※雨天の場合 翌日8月5日(日曜日) 【タイムスケジュール】 受付 午前8時30分〜 競…

原稿書いた

北海道のある所向けの原稿一本書いた・・・うーん、我ながら面白くはない文章。砂金掘り旅行に行った直後にその勢いで書いてしまえばそれなりに面白いと思うんだけど・・・(でも、後で読み返すと恥ずかしかったりするんだこれが)

もう満席・・・

北海道行きのフェリー、そろそろ予約を・・・と思ったら、希望便は既に満席・・・おおお、なんてこった。 夕方の便は空いているからこちらで行くか?

今回は見えた

金星の太陽面通過。 金環食時に役に立たなかった日食観察グラスも役に立ったな。惑星の大きさを感じられる機会というのはなかなか無い。

「八溝山麓の金山について」

サトさんのところから転載 http://www.okukuji-report.com/ 歴史講演会開催 大宮郷土研究会では、当市域とも関わりの深い、古代よりの産金の里、八溝山麓地域の金山開発についての歴史講演会を開催します。知る人ぞ知る当地域を含む金山の歴史について、考古…

ノロかロタ・・・?

昨晩からやられてます・・・流石にお腹がすいて力が出ないな・・・

あるかな?

台湾や朝鮮半島の古い資料はここにあるだろうか? http://www.ide.go.jp/Japanese/Library/Info/index.html 検索にはひっかからないけど朝鮮総督府関係の鉱業調査報告書とか・・・

1800年代末期の朝鮮半島砂金掘りの風景

「朝鮮紀行」(イザベラ・バード/時岡敬子 訳)から読み取れる1800年代末期の朝鮮半島砂金掘りの風景・・・ 底本であるイザベラ・バードの「Korea and Her Neighbours」は複数の訳書があるが、読んだのは講談社学術文庫版。 第八章 自然の美しさ/急流 p.144-1…

私が砂金を売らない理由

逆に私が砂金を売らない理由は2つ、 一つはかかった経費と思い入れの価値に対して想定する販売価格が釣り合わない(海外産の砂金の相場とかけ離れた額になる)こと。 最大の理由は、砂金の産地(寄せ場)*1は自分で探した場所ばかりでなくて、仲間から教えてもら…

私が石を買わぬ理由

昨日の日記に色々とコメントが付いたので、せっかくなので私が石(鉱物)を買わぬ理由でも・・・ 私も自分で採取した標本以外は思い入れがないので扱いが悪くなるのですが*1、幾つか思うところを書いてみると・・・ 1.採集に対するモチベーションの低下・・・…

ミネラルマーケット

いやー、砂金掘りの道具って全〜く需要が無いのだねえ。関心を示した人は数人程度、皿を手に取ってみた人・・・一人*1。参考に展示した砂金標本(非売品)を見て「これは売らないんですか〜?」って人達はいたけどねえ。“買う人”は“採らない”のだろうか? 意外…

・・・重っ・・・

ミネラルマーケットに出発〜 と荷物を担いだら・・・まー、重いこと重いこと、10歩ほど歩いて・・・販売用の本5冊を置いて行くことに決定。 駅まで歩くだけでへろへろ〜

重い〜

ミネラルマーケットへ持って行く荷物の準備も完了・・・重い・・・

ミネラルフェア

ミネラルフェアに行ってきます。 初日に行くって何年ぶり?自然金は、特に砂金は少ないな〜 まあ、毎年のことだけど。 45g程のナゲットが¥35万・・・グラムあたり¥8,000弱、これもここ数年変わらない感じだ。