2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「砂金掘り夜話草」(日塔 聰)

初めて古本で見つけた「砂金掘り夜話草」(日塔 聰)・・・の復刻版 届いた時に薄くて小さな本だったのでちょっと驚いた。 同じ著者の「北辺のゴールドラッシュ」や「砂金掘り物語」(脇 とよ)の記述の補足にあたるような文章が多くて中々面白いねえ。 それ…

え?盗難?

http://d.hatena.ne.jp/ktaniguchi/20111211#p3

ミネラルショー

K村さん撮影の自然金の標本 この店で目立つのは山金ですね。砂金もあったけど。 今回は、数年前に売られていたブラジル産の含金・含ダイヤモンド礫岩を主に探してみるが・・・含金礫岩、含ダイヤモンド礫岩、それぞれ単独には出物があるのだけど、両方が含ま…

ただいま月食中

月食を見るとカナダの世界大会の帰りに見た月食とオーロラを思い出すなあ・・・そうそう、あの時も今日と同じくらい寒かった・・・

時間があったのだから

丹沢にでも砂金掘りに行けば良かったなあ・・・ 明日は池袋のミネラルショーへ行きます。

ゆめ多幸鎮 金ダコ

久しぶり〜な、感じの金関連グッズ紹介“ゆめ多幸鎮 金ダコ” http://ms-octopus.jp/ 南三陸復興ダコの会所在地の南三陸町入谷地区は南三陸町内の産金伝承がある地域の一つ。多少海から離れていたので津波被害がなかったのを車の中から見てほっとしたことを覚…

修理中

三角ホー改造のカッチャを九州に行く前に直さなくては・・・ http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20111123 丸棒にスリットを入れて〜 穴開けて〜 スリットに金属部分を差し込んで・・・ 丸棒と金属部分を固定するためのピンを調達して来ないとなあ。φ4.2?

池袋

今日から池袋でミネラルショーですなあ・・・行かれるのは日曜だけど。

金鉱床と銀鉱床の分布

「日本の金銀鉱石 第1集」日本の金銀鉱床(浦島幸世) 2.金鉱床と銀鉱床の分布 を元に作成*1 1.北海道北東部 2.北海道南西部 3.東北地方西部 4.東北地方東部 5.秩父・甲州地域 6.伊豆半島 7.中部地方高地 8.近畿西部−山陽地域 9.島根県北部 10.中国地方南西部−…

「樺太の鑛業」(可野信一)

いつかは砂金・砂白金掘りに行ってみたい場所の一つサハリン・・・ただ、先日入手した「樺太の鑛業」(可野信一)には金・白金などの金属鉱物に関してはあまりページが割かれていない(白金に関しては説明すらない)。 現在迄に知られた金屬鑛物の分布に就いて…

全国鉱床データ検索

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20111122 全国金属鉱山基礎資料集 第1巻 東北日本(地質調査所)と全国金属鉱山基礎資料集 第2巻 西南日本(地質調査所)にかんしてはどうやら http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/ES_CZ.html#anchor597969 で紹介されている全国鉱…

「飛騨 金森史」

「飛騨 金森史」 鉱山に関してはp.105-109 金森氏と飛騨地方の鉱山開発 という項はあるものの茂住宗貞と宮島平左衛門に関する記述しかないな〜 もう一時代前の記述が読みたいけど、「金森史」ではだめだな。著者も興味がない分野のようだし・・・

足湯に浸かりつつ・・・

博物館で足湯に浸かりつつ、一昨日届いた「離島 佐渡 第二版」(島津光夫・神蔵勝明)を読む・・・ 初版はT澤さんにパラパラと見せてもらっただけだったので、ちゃんと読むのは今回が初めて。佐渡の観光・環境などの記述も多くて総花的なんだけど(書名からして…

別荘?物置?

砂金掘りの道具がかなり増えてしまったので収納場所を確保しようという意図もあり、コンテナの置き場所を見に山梨の山の中まで行ったのだが・・・残念ながら山の中過ぎて輸送用のトラックが入れないと言う結論に・・・うーん、自分で小屋を立てるしかないの…

あれ?沼は・・・

http://blogs.yahoo.co.jp/rekisi1961/52591295.html 荒川支流の沼川上流左岸に沼集落からひときわ目立つ山がある。 地元で「猿ヶ城」(さるがじょう)と呼ばれている。 周囲を急峻な断崖に囲まれ山頂に立つにはどうするか悩ましい山である。 この山一帯で、…

参加決定

第3回土肥金山砂金採り大会。 参加決定の手紙が来ました。

九州

ついに12月突入。と、なれば年末年始の遠征の予定を立てなくてはいけないな〜 台湾に行くつもりだったが今回は九州周遊にしようか。10年ぶりくらい? 砂金掘りで行くのは初めてだなあ。