2024-01-01から1年間の記事一覧

今週末は片野へ

先週の六厩に続いて、今週末は片野金山へ~ 再度六厩も行っておきたいけど雪は溶けただろうが、落石がねえ・・・ 蔵柱も早く行きたいが、あの地域はさすがに雪が残っているかも? というわけで、とりあえず片野へ~ CS立体図で遺構を見つけてからはまだ探索…

寺院明細帳

歴史資料館では鉱山の資料以外にも飛騨の寺院明細帳の一部を撮影してきた。 明治の頭に書かれたものだから1400~1500年代に開かれた寺の由緒がどこまで信用できるか?という問題はあるが、市町村史などの記述もこれが基になっていることが多いし、重要な基礎…

民主主義でも法治主義でもない

もうすっかり民主主義でも法治主義でもない自民党の独裁国家に成り下がっているなあ・・・自分の国がこんなに腐れた国になるとは・・・ 若い頃、東南アジアやアフリカの不正・不公正に塗れていた国のイメージにそのまま重なる日本はどこまで堕ちてゆく?

フィルターの効果確認

garimpo.hatenablog.com 届いたフィルターをソニーのナイトショット機能付きビデオカメラと組み合わせて効果を確認。 予想通り(当たり前だが)ナイトショットモードは可視+赤外の映像が見えている。 で、本尊裏書の黒ずみ部分が赤外線を吸収しなければフィル…

内部的には存在

「森研情報」2019.3 No.46(山梨県森林総合研究所)を見ると・・・ 既に1mDEMからのCS立体図が作成されている。これがあれば湯之奥金山(内山・茅小屋)や丹波山の柴金遺構は充分に見えるはず。 山梨県森林GIS等で検索してもそれらしいものは出てこないというこ…

テラスだと思った場所は

昨日は現地でひなたGISが使えなかったので、帰宅してから改めて確認すると・・・ あれ?歩いた場所の大半が想定していたテラスではない・・・ 沢と沢の間にある目標のテラスの一つには上がったけど。そして、その南にあるテラスは目視したけどまだ雪に埋もれ…

探索するには早すぎる

六厩・千軒平探索へ・・・しかし 女滝入口でこの有り様。仕方がないのでここから徒歩で 積雪、落石(3ヶ所ほど)乗り越えて~ 千軒平は雪の中。まあ、こんなに雪のあるところばかりでもないのだけど。 目的のテラス上は・・・こんな落ち葉だと陶器片とかあって…

千軒平探索

そろそろ雪も解けて良い時期であろうということで、明日は六厩の千軒平の探索予定。 今までは柴金遺構しか確認できなかったが、今回はCS立体図でテラスを見つけてあるので住居の痕跡でも見つかればなあ。 柴金遺構は「いつ頃採掘されたんですか?」という問…

中途半端?

山形県の3D点群データプラットフォーム整備 www.decn.co.jp 整備が進むのは喜ばしい・・・しかし、道路のデータだけではね~

可視光カットIR透過フィルター

昨年きれいに撮影できなかった本尊裏書 garimpo.hatenablog.com 赤外線撮影ならきれいに見える可能性があるので可視光カットIR透過フィルターを発注してみた。 赤外線ライトも必要になるかなあ?

富山で浜砂金?

ある人との会話で「富山の海岸で砂金は採れないか?」と聞かれ、航空写真を見てみると・・・ 神通川河口周辺って結構砂鉄の濃集部がある。これは意外と良いかもしれない。

花蓮で地震

台湾・花蓮で地震。Choさん王さん初め皆さん無事だとは思いますが・・・ また行きたいなあ。

拾った

先週雪解け増水していたので、もしかしたら?と思って川へ行ってみた。 あった!ラッキー 2mmくらいだけど、今年初拾い~

新しいものが良いとは限らない・・・

きっちり県境で切られていて北岳とか入ってない。富士山みたいに他県側も若干含んでもらわないと使いにくい。 https://t.co/PiApmstlx0 pic.twitter.com/7uBIKlD8ak — 月野うさはかせ Prof.Lièvre (@usa_hakase) April 1, 2024 ・・・そう、新しい静岡県のCS…

盃状穴

飛騨の金山で「搗き臼」とされている岩に複数の窪みが穿たれたもののようやく名前がわかったかもしれない? 「盃状穴」というものがあるのだそうで、飛騨の「搗き臼」や両面宿儺の「御膳石」なんかも、もしかしたら「盃状穴」と呼ばれる物の可能性も・・・ g…

『日本列島はすごい 水・森林・黄金を生んだ大地』

『日本列島はすごい 水・森林・黄金を生んだ大地』(伊藤孝) www.hanmoto.com さて、「黄金」にどのくらいページが割かれているか?どのくらい突っ込んでかいてあるか?

東洋のクロンダイク

観光地などでよくある「日本のウユニ塩湖」「東洋のナイアガラ」みたいな場所を地図にしました!東洋の〇〇日本の○○MAP pic.twitter.com/EDCLtDsL3P — Pikaia (@pikapikapikaia) March 30, 2024 ・・・東洋のクロンダイクことウソタンナイが入っていない~!…

光金山の資料完成

光金山の資料完成~ 後は森部金山の資料かなあ・・・

山梨県の三次元点群データ活用・・・募集中止

www.pref.yamanashi.jp 令和6年3月15日(金)まで企画提案書の受付を予定していた3次元点群データ活用基盤整備業務委託に係る企画提案(公募型プロポーザル)については、本日付けで募集を中止いたします。(令和6年3月13日) うーん、これが順調に進んでい…

面白そうな文献

以前「小葉田淳記念文庫」を訪れた際に気になっていた写真を見直すと・・・ 読んでみたい論文が幾つか 「金銀の産出と其祭祀(金銀の研究1駿河)」南方土俗1-2 「上杉氏の財政と鉱山」経済史研究28 「加越能三州に於ける金銀の産出」歴史と地理30-4 「中世の鉱…

雪解け増水

先日の積雪が今日の雨で一気にとけているようで、どこの川も増水中。 でも砂金が流れ出すにはまだまだ・・・な感じ~

六厩「ミダハゲ」

garimpo.hatenablog.com 「六厩村金山糶流所図面」には「ミノ谷」対岸の山に「ミダハゲ」と記入されていて『続日本鉱山史の研究』「近世、飛騨の金山について」でも金山の位置と関係付けて記述されている。 ハゲは崩落崖地の意味だそうで・・・金鉱床を゛見…

金森長近による越前大野の金山開発 その2

一昨日、岐阜県図書館で『歴史読本』2011.7の複写ができたので・・・ garimpo.hatenablog.com 岩井説によればこの金山は平泉寺金山だが根拠まではブログからは読み取れない。『歴史読本』2011.7を読めば分かるかなあ? 読んでみると、根拠は金森長近のおくり…

「六厩村金山糶流所図面」からわかること

「六厩村金山糶流(せりながし)所図面」には千軒平の地名や家、桐ヶ洞(桐ノ洞?)には鋪の印が・・・ これらの位置関係やこれまでの調査から地形図に書き込みをしてみると・・・ 桐ヶ洞(桐ノ洞)に相当しそうな谷は地形図上では一つしかない。この谷のすぐ北あ…

『森の来歴』

今はネット上で見つけられないが、岐阜大学の学生と地元中学生が六厩千軒平を調査する・・・という話があった。 つい最近出版された『森の来歴』(小見山章、加藤正吾) kyoto-up.or.jp 2 ゴールドラッシュの夢の跡―炭焼きの後にできた落葉広葉樹混成林 飛騨荘…

岐阜県歴史資料館と岐阜県図書館

恐怖の圧雪路面(下り)を走って岐阜県歴史資料館と岐阜県図書館に行ってきた。 岐阜県歴史資料館は車通りの少ない場所で・・・ 一番期待していた六厩の糶流し場図面は・・・お~、期待以上に面白いことが分かった。坑道の存在と千軒平の位置など、これは先日…

大雪だ~

この時期になっていきなりの大雪。完全に冬の景色に逆戻り~ で、明日はこの雪の中岐阜の歴史資料館へ。郡上八幡まで行けば雪もほとんど無いとは思うけど、そこまでがね~

大湧金山の資料完成~

大湧金山の資料完成~ 日の目を見るのは来年のフォーラムか?それとも早い時期に公開できる機会があるかなあ?

許可が出た

garimpo.hatenablog.com 資料閲覧の許可が出たので、木曜か金曜日には六厩の流し掘り図面(糶流し場の図面)と対面~かな? garimpo.hatenablog.com 所在が確定してから閲覧までに一年半もかけてしまった・・・とろい。

断念残念

アラスカのチキンに砂金掘りに行きませんか?とお誘いを受けていたが、資金の都合がつかないので断念・・・残念~ ドーソンシティを含めてもう一度行ってみたい場所の一つ。