Miller table

砂鉄から砂金を選り分けると言えば(趣味のレベルなら)ゴールドボウルやゴールドホイールがそれなりに有名だろうか?

わりと最近知ったものにミラーテーブル(Miller table)がある。えーと、リッフル無しのスルースボックスで、砂金は底板との摩擦で留めて、砂鉄は水流でジワジワと流し去るイメージかな?

https://www.amazon.com/Miller-Table-Water-Fine-Recovery/dp/B014T9MM1M

一応市販品もあるが$200~300といったところか。ただの板に水を流すだけの割には高い、スルースボックスより高い!

当然自作も普通に行われているのだけど、さて、作ってみたものかどうか?浜砂金の仕上げ処理にあれば便利なのは確か。

単純に砂鉄と砂金の分離にも使えるだろうけど、海外の事例を見ていると50メッシュで分級してから使っている例が多いような?

 

ところでこれ、いつ頃登場したものだろう?以前はなかったと思うのだが・・・