2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

終了しましたが

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20100811 で紹介した南富良野金山地区で行われた砂金掘り体験の様子 http://blog.guidelineoutdoor.com/?day=20100818 写真からするとどうやら空知川本流で催行されたらしい。ダムが放水していなければ水量少ないもんね〜

やっちまった・・・

ビデオ編集中に編集ソフトの機能が一部動作していないことに気づく。 検索すると、なるほど××のフォルダを削除してソフトを再起動せよと。なるほど・・・とやった作業で間違ったフォルダを削除してしまった・・・今のところ大きな被害は見られないが、後にな…

編集中

砂金掘り大会の練習ビデオを本年度分も(大会は終わったというのに)編集中。 公開の許可はI村さん(・・・はH魔さんから許可を貰いました)、S藤さんもOKしてくれたはず?、I井のねこさんとN村さんもNHKの放送にも出たし大丈夫ですよね?

疲れた・・・

楽しかったけど非常に疲れた。早くに帰ってきたのに運転中に小人さんが出現しそうで危なかった。

総合火力演習

火薬が大量に消費される行事を見に行ってきました。お目当ては火薬を消費する方ではなくて空挺降下の方。体調不良で倒れた方への同行者たちの温かい言葉「そこは担架に載せてもらってこそ、イベントを100%楽しんだことになる」・・・うんうん、もっともだ。

少し早いけど

少し早いけど、出発の準備をしよう。 今日は富士の麓に行ってくる・・・まだ、眠いよう・・・って言うか寝てないよう。

「ドライスーツでメガネ掘り」

動画「ドライスーツでメガネ掘り」編集完了〜 え?アップロードに5時間ですか・・・・ お〜、しかもアップロードが進むとYouTube側での処理時間も増加してゆく〜ようやくできたよ・・・

編集しなくちゃ

さて、私も撮り溜めてある映像の編集をしなくちゃ。 北海道の映像に砂金掘り大会の練習、寒河江川の揺り板使いとか・・・ 映像に簡単にタイマーをインポーズできると大会の練習風景の編集なんて簡単なのにな〜

揺り板の使い方 歴舟川編

揺り板の使い方 歴舟川編 うーん、手慣れた感じ。 使っているのは誰だろう*1。こちらと比べると・・・(画像の揺れに注意。酔います。) かなり違うのが分かりますね。指導者はついているようですが・・・ *1:H谷さんだろうと教えてもらいました。うーん、面識…

「台湾的金鉱」

台灣地理百科32「台灣的金礦」(余炳盛、方建能) Y田さんに台湾で購入してきてもらった本(400元だから¥1200くらいかな?)。台湾北部の九份・金瓜石だけでなく台湾全域の金鉱。砂金について記載があるのが良いですね〜 立霧渓で原住民の方が鍋で砂金掘りをし…

saku saku

最近何度か土砂のほとんどが花崗岩系の真砂の川で掘っているが、山梨や北海道の川と掘っている感触がかなり異なる気がする・・・砂がサクサクで粘土や泥も少なめなので、砂金も堆積層中には少なく*1盤に張り付いて、またはクラックに刺さりこんでいるものが…

おや?

身延町のサイトから「ツール・ド・安倍峠」関係の記述が消えている・・・リンク先も無くなっている??? イベントカレンダーにも記載が無いなあ*1 http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20100823 *1:昨日まではあったかどうかは確認していないけど

川ではなくて温泉で

ようやく今年の北海道砂金史研究会総会が開催されます。・・・なんで北海道に行っている間に開催してくれないんだよう〜 http://www.geocities.jp/gold_panner_in_hokkaido/002_001.html <北海道砂金歴史研究会総会> 日程:9月19日〜20日 場所:大樹…

ツール・ド・安倍峠

昨日知ってしまった、とんでもない企画「ツール・ド・安倍峠2010」 http://www.town.minobu.lg.jp/chosei/info.php?id=1862 http://www.mc-pro.co.jp/abetouge/abetouge.html 簡単に言えば、身延町側、静岡市側それぞれの金山地帯を自転車で登って今後一年の…

山形から山梨へ

九州からS町さんが山梨にやって来るということなので、山形から山梨に移動。 途中小人さんが運転を替わると言って聞かないので、しかたなく蔵王PAで仮眠をとった後、3:00AM過ぎに再出発。・・・しかし出発が遅かったため、首都高は渋滞無しで抜けられたもの…

山形の食事は・・・

最後はサーモンいくら丼で〆 山形に来てからの夕食は・・・豚(三元)-牛(米沢)-豚(三元)-牛(尾花沢)-ホタテ(カレー+チーズトッピング)-海鮮丼・・・おー、すごく贅沢だったなあ・・・ しかも、S藤さんに反ダイエット戦争を仕掛けられ*1、白くまアイス他を連日…

半澤さんの砂金掘り

半澤さんの砂金掘りを初めて間近に見る機会を得ることができたin寒河江川 昨晩話に聞いていたカッチャや揺り板の使い方をビデオに収め、もちろん道具に関する話も短い時間ながらいろいろ伺うことができた。実は、今回の山形行きはこれが主たる目的だったのだ…

奥が深すぎ・・・

たまたま山形に来ている半澤さんの話を聞く機会があった。 カッチャの使い方や現場をつくる話など色々教えてもらったが・・・うーん、奥が深すぎでクラクラするね。職業砂金掘り師の技術ってものすごく高かったのだなあ〜

立谷沢

立谷沢川でプレ源流ツアー決行。 上流部の酸性岩が露出しているあたりまで遡行。水がきれいでキャンプ向きの場所だねえ。下流に下ってきてから地元の名人疋田さんの話を聞くこともできた。 「立谷沢の昔の砂金掘り師は寒河江あたりの砂金掘り師と交流や往き…

尾花沢牛

尾花沢牛ステーキ丼牛刺し丼 うまうま。

水が引かない

増水から数日経つのに未だ水が引かない寒河江川、ゴールデンウイークと同等の水位でかつ色がカフェオレ色。 メガネ掘りをしてみたかったが、おあずけ。明後日再度掘る予定なので、その時に水が引いていれば良いなあ〜

肘折温泉

温泉*1に入りに行った先で川に盤とポットホールを発見。ものすごく条件が良さそうなのだけど、5回のパンニングで0.5mmほどの砂金が一粒。うーん、残念な盤だなあ・・・ *1:肘折温泉の川は渡辺良作の父親が砂金掘りをしたことがあるはず・・・

クマ〜

暑かったのでリフトに乗って月山の中腹まで避暑に。 帰りに駐車場まで歩いていると道端に黒いぬいぐるみが×1 しかも電動らしくヒョコヒョコ動いている。クマの子*1じゃん・・・ うーん、こんな登山客が歩く道端でクマを見かけるとはね〜 中央の黒い物体がク…

米沢牛

夕食は米沢で「牛刺し御前」うまうま。 ちょっと量が少ないけどな・・・

メガネで採れ採れ

新潟の某川でメガネ掘り。盤が全面ささくれ立っているので広範囲に砂金が分布している楽しい川。 砂金掘り師も8人入ってゴールドラッシュ状態? 久しぶりに一日中メガネ掘りをしたので腰痛が・・・

ちょっと戻って

ちょっと新潟まで戻って砂金掘りの予定。

とりあえず寒河江まで

S藤さんW部さんと合流。妙に合流に時間がかかるな〜と思っていたW部さんはトラックにずっと邪魔をされていたらしい。 突然大雨になったりして先が思いやられるなあ・・・ 明日の天気はそれほど悪くはなさそうだけど。

小布施で寝てしまった・・・

小布施から再出発〜 やっぱり新潟は長い(広い)なあ・・・

結局夜まで博物館に・・・山形にはいつ到着? 今回は初の経路、山梨-長野-新潟-(一般道経由)-山形を試す予定

いかん、少し寝過ごした?

道路混むかな〜 とりあえず博物館へ・・・