さて、絵図に見る尾去沢鉱山のゆり分け道具は・・・
http://record.museum.kyushu-u.ac.jp/kouzan/osarizawa/l16.html
方形で鹿折鉱山のにそっくりだなあ。大きさはかなり大きそうではあるが http://www.geocities.jp/omorigold/A8_1.htm#10
桶もずいぶんと小さいので使用法も通常のゆり分け道具とは異なるのかもしれない。
うーん、しかしそろそろ標準名が欲しいところ・・・
さて、絵図に見る尾去沢鉱山のゆり分け道具は・・・
http://record.museum.kyushu-u.ac.jp/kouzan/osarizawa/l16.html
方形で鹿折鉱山のにそっくりだなあ。大きさはかなり大きそうではあるが http://www.geocities.jp/omorigold/A8_1.htm#10
桶もずいぶんと小さいので使用法も通常のゆり分け道具とは異なるのかもしれない。
うーん、しかしそろそろ標準名が欲しいところ・・・