飛騨観光

昨日今日と飛騨観光してました。
正面、笠ヶ岳には鉛・亜鉛の鉱山があったそうで・・・ http://limejuice.jugem.jp/?eid=91 おお、昨年行った方がいるのね〜

この周辺は鉛・亜鉛・銅・・・そして金も産出しているから砂金も? 黒谷の磁鉄鉱も見てみたいなあ。


神岡に下って鉱山資料館へ


目的はゆり鉢があると聞いていたので・・・ http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20140107

入ってみたら、いきなり階段の途中に掛けてあった


鹿児島の揺り鉢には絵が描かれていたが、こちらは歌が書かれている。

うーん、部分的にしか読めない。 径は50〜60cmといったところか。

深さは他地域のものより浅いと思う。鹿児島の黎明館にあったのは20cmくらいだったが・・・

(側面写真)こちらはせいぜい5cmか。


鉱山臼は・・・


足のサイズと比較しても分かるように、30cmもない小さなもの。2つとも黒川型。

一つは、給鉱部にくぼみが作られている。


柄穴タイプだね。


カッチャもあった。


析離銀


いいなあ、こういうの作りたいなあ。


鉱山資料館隣にある旧松葉家住宅には

ねこざが・・・いや、養蚕の道具なんだろうけど・・・

このあと、飛騨大鍾乳洞で盗難から戻ってきた金塊を見て、昨日は終了。

今日は・・・

高山の古い町並みと・・・


高山陣屋を見て・・・
陣屋には鉱山関係の展示も少しあった。 『飛騨かな山絵図』にはゆり鉢の絵があった。