北九州市八幡西区金山(きんざん)川

 

https://www.asahi.com/articles/ASM4Q45RZM4QTIPE023.html

 北九州八幡西区の住宅街を流れる金山(きんざん)川の岸辺に花を植える活動を続ける、NPO法人「則松(のりまつ)金山川コスモス会」(田仲常郎理事長)が緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰を受賞した。水害で地域を悩ませた川を憩いの場に変えた35年の取り組みが認められた。

 県やNPOによると、金山川帆柱山を水源とする二級河川で長さは約8キロ。名は、かつて源流で砂金がとれたとされることに由来するという。

 場所としては砂金を掘った呼野金山が山の東側にあるので「なんでここに砂金が!?」というほど不思議な場所ではない。

 

 

地質図Naviで見ると・・・

gbank.gsj.jp

呼野周辺と同時代(中生代後期白亜紀)の花崗閃緑岩・トーナル岩が分布しているので、このあたりが金鉱床と関係しているのかね?