日本の産金前史 古事記・日本書紀

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20151222
7世紀までに朝鮮半島から日本にもたらされた金や冶金技術(って書くと広いなあ・・・)はどのように伝えられているのか?
先日書いた武寧王の件も古事記に記載があるという話だったので検索してみたが・・・

古事記 全文検索
http://www.seisaku.bz/kojiki_index.html

少なくとも武寧王のキーワードでは出てこないなあ。
武寧王とは関係ないが、日本書紀の681年10月の項に新羅から金銀銅がもたらされた話もあって、これは
http://j-texts.com/jodai/shoki29.html

天武天皇十年(六八一)九月乙酉【二十】》◆乙酉、新羅遣沙喙一吉〓[冫+食]金忠平。大奈末金壱世貢調。金・銀・銅・鉄。錦・絹。鹿皮・細布之類、各有数。別献天皇。々后・太子金・銀。錦。霞幡。皮之類。各有数。

事前に得た情報と少々異なるがこれかな?
現代語訳を探さないと意味がいまいち良く分からないが。 時代的には7世紀末、もたらされた金属が飛鳥池工房あたりで加工されたのだろうなあ。