スコットランドの金鉱化作用

Facebookのタイムラインを見ていたら、タイミングよくスコットランドの金鉱化作用に関するpdfが貼ってあった。
今年の世界大会開催地モファットの近くの産地も紹介されていて・・・
http://pmg.leeds.ac.uk/pdfs/gold_poster.pdf

The Glengaber Burn (3) was the richest locality within a larger auriferous area.
Gold from Glengaber shows a slightly different signature from the smaller, less abundant gold in the surrounding drainage.

Leadhills- Wanlockhead (4) is a historically important gold locality and an estimated 30,000 oz of gold were recovered in the 16th Century, (on the basis of returns from the Scottish Mint).
The gold signature of 11% Ag and a simple inclusion suite of sulphide and sulpharsenide minerals suggests orogenic gold, which isconsistent with the setting within metamorphosed sediments.

The Glengaber Burn(グレンゲイバー・バーン) は同じ名前の川が複数あるけど、地質図の位置からするとモファットから北東20kmほどのココ

・・・のようだけど、道も見えないような・・・?

Leadhills- Wanlockhead(リードヒルズ-ワンロックヘッド)はモファットから北西20kmほどのココ

行くならやっぱりレンタカーが必要か〜

ワンロックヘッドには以前にも触れていて・・・ http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20150607

コメントを書く
N村
2015/06/07 23:09
前に書いた英国の砂金の本で、この産地を調べてみます。
最近のニュースですね。
garimpo
2015/06/07 23:28
https://goo.gl/maps/aOnmf
割と寒そうな雰囲気の村のようですね。 世界大会開催してくれれば行くのだけどなー

フラグだったのだろうか・・・?