昨日書いたタイプのスルースボックス
https://garimpo.hatenablog.com/entry/2019/05/01/000326
・・・の市販品
http://mineforgold.co.nz/mining-gold/mining-gold-equipment/sluice-box/
私の考えと同じ設計思想かどうかは分からないが、「桟の部分の面積を大きくして」という部分は実現されているのが分かる。溝の幅を大きく、数を増やすと気分的には砂金を捕らえてくれるだろうという安心感があるが、重鉱物の溜まる溝の数を増やして砂をどんどん流しても砂の層が厚くなって、その上を薄い砂金は流れてゆきがちだ。
少し怖いが、溝は狭く・少なくが良いように思う。
・・・さて、溝の深さや幅はどのくらいに設定するのが良いのかね?