ボヤけた砂鉄層

浜砂金を掘っているが、砂金が出てくるのは淘汰が進んだくっきりとした砂鉄層から・・・かと思っていたがどうやらそうでもなさそうで、砂混じりの「ボヤけた砂鉄層」からも普通に砂金が出てくるようで。

砂金が採れるのは嬉しいが、こういったボヤけた砂鉄層は広範囲に分布しているので狙い所を絞るのが難しい。重機でも使って表層から◯◯センチまでガサッと掬ってしまえるなら楽なんだけど、人力だからねえ。

このボヤけた砂鉄層も波を被るうちに淘汰が進んで濃厚な含金砂鉄層に変わってゆくのだろう。その時に自分で掘ることができれば楽しいのだけど、どうかなあ?