2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

夏季特別展 金山繁昌―黄金に魅せられた人々―

やっと情報が表に上がってきたな〜 夏季特別展 金山繁昌―黄金に魅せられた人々― http://tonoculture.com/tono-museum/category/exhibition-news/ ■夏季特別展 金山繁昌―黄金に魅せられた人々―平成28年7月22日(金)〜9月19日(月・祝) ※期間中、8/31は休館 …

ミネラルマーケット

おお、そろそろミネラルマーケットの準備をしなくては。 新商品はたぶん何も無いけど・・・

人間の採掘力は?

ふと、人力で一日どれだけ土砂を掘れるのだろうと思って検索してみたら・・・ 例えば http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000035/35398/H22kyoutuukou.pdf を適用したとすると・・・ 人力により掘り起した土砂を距離3m 程度までの範…

今年は行ってみたい

今年は行ってみたい・・・と、毎年思いながら行かれないでいる生田原周辺。 2013年には特別展 地下資源の宝庫「いくたはら」 『北の王の栄枯盛衰』展〜金の採掘にかけた歴史〜 というのをやっていたそうだが・・・どのみち時期的に北海道には居なかっただろ…

高鷲村史

飛騨地方の市町村史はすべて調べたと思っていたが、高鷲村(現 郡上市)史に鉱山の記録があるらしい。調べてみたら、ネット上でも目次は見ることができた。 https://www.library.pref.gifu.lg.jp/gifuken-mokuji/gujyo/takasu.htm 第10章 東家の衰亡・・・・・…

資料館やまびこ

川根本町資料館やまびこ 早いうちに行きたいと思っているのだけど・・・ http://ikawamenpa.blog.jp/archives/1056143143.html 以前から噂で砂金掘りを趣味でやっている人がいると聞いていたので、探して会いに行って来ました。 千頭の図書館の司書さんから…

地蔵鉱山再開発

地蔵鉱山(長野県北部) 最近ちょくちょく話を聞く機会があると思ったら再開発? 6/1から採鉱開始? 昔、糸魚川に通っていた頃に近くまで行って「この辺りに金鉱山があったんだよね〜」と友人と話をした覚えがある。温泉に入りに行ったついでに寄ってみたんだ…

アマルガム化?

MM金山で一緒に砂金掘りした方から連絡「砂金ですが、すべてアマルガム化してしまいましたよ」・・・な、なんだって〜 私の採ったのはまだスポイトの中にあるけど、やっぱりアマルガム化しているのだろうか?心配だなあ。 現地では明らかな水銀色のものは…

帰宅日

出発前にちょっと模型の気球を上げたりしてから・・・ 午前中に出発して、途中寄り道して午後8時帰宅〜

断層

ある集落付近の試掘坑を調べに山へ・・・ 50年位前には試掘坑があったという場所へ。まずは道の無い植林地の中を雨量計の設置場所まで直登。運動不足でへろへろ〜 そこから下ると山の鞍部。旧峠道だった場所で、今でも歩くことができる。 ここを活断層が走っ…

第2回MM金山遺跡調査

昨年に続いて2回目のMM金山遺跡調査昨年とは異なる場所で柴金採掘遺構を発見。本流、右岸側、現在の河床から10mくらい高い位置。石で組まれた水路。 昨年も「怪しいな」とは思ったけど通り過ぎていた場所だ。 左岸側で見つけたカマド跡。 砂金掘りとは関係…

移動

MM金山調査のため移動中〜 今回は、昨年調査できなかった砂金が採れるかどうかも確認する予定。

一般部門に統合(砂金掘り大会)

砂金掘り大会の記述があるのを見逃してた・・・https://www.town.minobu.lg.jp/kinzan/nikki.html 5月6日(金)また砂金掘り大会の方も、参加者募集中です。一般大会では昨年の大会を参考に、ルール他多少変更があります。 まずは部門について。小中学生を…

瀬田川の砂金

前にも書いたことがある瀬田川の砂金 ペグマタイト起源かどうかは置いといて・・・ http://eonet.jp/travel/chousa/160517/ 車でやってきたのは滋賀県大津市を流れる瀬田川。 琵琶湖から流れる唯一の河川で、淀川へとつながっている一級河川だ。 採取スポッ…

ゆり板用材

一時オークションでゆり板に使える大きさのケヤキ(だったかな?)を出品している人がいてしばらく見ていたことがあったなあ。結局買わなかったけど。 今はそういう商売をする店も増えたかもしれないので、以前よりも入手は楽かもしれない。 http://woodshop.e…

品薄?

何種類かゴールドパンの発注(輸入)をしているが「黒は品切れ、または品薄」のパターンが多い。 昔は「ゴールドパンといえば緑」のイメージがあったが、最近はそうでもないかな? 個人的には青が好き。でも博物館で売れるのは圧倒的に「黒」のような・・・海…

種子採取

博物館のコバンソウ、実(小判っぽく見える部分)は未成熟に見えるのにもう中の種子がこぼれ落ちそう・・・っていうかこういう風に種子を飛ばすのかこいつらは〜 来年はコバンソウ畑風にするためにあわてて種子を採取。紙を下に敷いて実を叩くと細かい種子がパ…

井川にもゆり鉢があるかも?

館長と早川町のゆり鉢の件について話をしていたら井川(静岡)でもゆり鉢を見た記憶があるとのこと。曲げわっぱタイプだけじゃなかったのか? 川根本町資料館やまびこ http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20150715 も一緒に訪ねてみたいところ。

KGBにつけられる

山梨に向かおうと車を運転しているとルーフから褐色の細長い草のようなものがヒラヒラと・・・ん〜?前回車を使った時には無かったはず・・・と、手にとって見る。 ・・・ん〜?この先端の三角形の尖り具合といい、三条の黒い筋といい・・・KGB(コウガイビル…

「厚岸に砂金?」

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20160507 この関係の話だな〜http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/piyar/ ■厚岸に砂金? 江戸時代のアイヌ民族に関する記録を見ると、「金(きん)の価値も、その採取方法も知らない」と記され、和人の目には「未開人」として映…

道南はシーズン入り?

http://ima-channel.com/imadoko/3752.html さて、先日砂金を採れるのか検証してまいりました。 私にとっては砂金を採るというのが、初めてなことでワクワクしていた・・・ いざ川に入り、「砂金を採るぞ!」とスコップで川底の砂利を掘り、川の水で洗ったそ…

小判がザクザク

家の周りはこの時期小判がザクザク・・・ 「コバンソウ」ですが・・・ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%82%A6 金品位0%なのでお金持ちにはなれないのであった・・・

大アマゾン第2集「ガリンペイロ 黄金を求める男たち」

大アマゾン第2集「ガリンペイロ 黄金を求める男たち」 見ました。 http://www.nhk.or.jp/special/amazon/series2/about/ 大アマゾンの密林の奥、無数の滝を遡り、何日もかけてようやくたどり着くその先に、黄金にとりつかれた荒くれ者たちが住んでいる。彼ら…

金属探知機よりも

金属探知機で直接砂金を探すよりも地中レーダーで埋もれた盤の形状を確かめながら掘ってみたいな〜 そういえば地中レーダーの動作周波数ってどれくらいなんだ? http://www.m-gs.co.jp/technology/technology4.html砂金以外の鉱物採集で3〜4mの縦坑を掘った…

いろいろ弄くったが

フロースクエアをてきと〜に弄くってきたが一から条件を見直すことに。 上手くいっているのかもしれないけど検証ができないのが素人の悲しさではあるが・・・

再掲? 厚岸の産金

前回の記事が削除されているので再掲 http://d.hatena.ne.jp/arch74324/20160501 ただし、ひとり武四郎の伝聞のみでは、厚岸における「往昔」の金採取をただちに歴史的な事実とみなすわけにはいかない。そこで注目したいのが、1643年にこの厚岸に立ち寄った…

帰宅

GWの砂金掘り旅行終了〜 日程の割りに消化不良だったかも。

ゆり鉢・・・無かった・・・

早川町の教育委員会へ電話〜 ゆり鉢ありませんか〜? →「ありません」・・・5分ほどで調査終了〜 一応町内にはあることになっているのだが・・・ もう、砂金産地の近くの民家を訪ねてみるしかないかなあ?

早川町のゆり鉢は?

明日は珍しく平日の山梨滞在なので、いままでできなかった早川町のゆり鉢調査の予定。 昨秋、そもそもゆり鉢が収蔵されていたというヴィラ雨畑、次に可能性のある早川町の郷土資料館を訪れたがどちらにもゆり鉢は無かった・・・ 町の教育委員会なら在り処を…

礼文島の自然金

久しぶりに『北海道砂金掘り』を読み直していたら礼文島の自然金の話が出ていた。なんでも海岸に金鉱があったとか。 ん?砂金調査を頼まれていたのは礼文?利尻?どっちだっけ?・・・と依頼のメールを見直したら利尻の方だった、残念。 とはいえ、利尻に調…