“レファレンス事例詳細”から

http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000091169

質問
(Question)
藩政期、盛岡南部藩の金山管理について知りたい。
回答
(Answer)
 盛岡南部藩と金山の関わりについて記載が確認できる資料は以下の通り。

○参考資料1 『岩手の金山 青化製煉法の発明と金山の革命』 
 p.13〜25 南部時代に於ける東北の黄金

○参考資料2 『岩手県史 第5巻 近世篇2 盛岡藩 附、八戸藩』 
 p.230〜240 盛岡藩初期産業の一つ、鉱山(金・銀・銅・鉄)について記載。
 p.716〜721 盛岡藩政前期の収入に関わる金について記載。
 p.1086〜1106、1117〜1123 盛岡藩における産金について記載。

○参考資料3 『盛岡市史 第2巻』 
 p.113〜118 盛岡藩財政における金について記載。
 p.185〜192 盛岡藩における産金について記載。

○参考資料4 「陸奥産金の沿革」 
 p.713〜726 第五 南部領産金小史

○参考資料5 『東北鉱山風土記』 
 p.36〜41 南部金山発見の伝説
 p.132〜134 白根金山
 p.249〜252 鉄産業の社会経済史的意義
 備考:上記のほか、各鉱山ごと(金山あり)の記載。


このほか、参考資料は以下の通り。

○参考資料6 『岩手県鉱山誌』 

○参考資料7 『岩手百科事典』 
 p.210〜212 金山(産金需要、金山経営、金山一揆、産金地帯、玉山金山、金姓)

○参考資料8 『近世産金史料 奥羽史料 第1輯』 
 p.18〜28 産金證文(1〜18)
 解題:18枚の金山證文は南部藩初期の砂金山の開発證文(採掘権許可證文)。

○参考資料9 『信仰史料産金史談』 

○参考資料10 『陸奥産金史考 南部藩経済史研究 第1輯』 

○参考資料11 『金沢村金山史』 

○参考資料12 『図説盛岡四百年 上巻 江戸時代編』 
 p.301〜302 産金

○参考資料13 『用語 南部盛岡藩辞典』 
 p.54〜57 勘定所(かんじょうどころ)、勘定奉行(かんじょうぶぎょう)
 p.66〜67 金方(きんかた)、金目御年貢銭(きんもくごねんぐせん)、金目定(きんもくさだめ)
 p.151〜152 地形・知行(知行)、地行所(ちぎょうしょ)
 p.167 銅山吟味役(どうざんぎんみやく)、銅山奉行(どうざんぶぎょう)
 備考:南部盛岡藩に関する用語を解説した資料。盛岡藩と産金に関係する上記の項目あり。

○参考資料14 『藩史大事典 第1巻 北海道・東北編』 
 p.69〜71 藩の職制(盛岡藩

『岩手の金山 青化製煉法の発明と金山の革命』*1とか『盛岡市史 第2巻』の 「陸奥産金の沿革」あたり面白そうだなあ。

*1:1905年発行だから、もし閲覧できてもコピーとらせてもらえるかな?