「伏見城蔵納目録」と塩尻市洗馬・・・その2

石川玄蕃の領分であった松本領下で金山のあった場所はどこなのか?
Wikipediaで松本藩の項 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E8%97%A9#1617.E5.B9.B4

1617年 公儀金山領 - 会田組の一部であった、現在の松本市金山地区*1の鉱山周辺を公儀御領とする。

とある。 「伏見城蔵納目録」が書かれた時点では松本領であっただろう。 少なくともここは信濃黄金山の一つとしてよいのではないだろうか? 2015.09.24追記 http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20150917 の通り、鉛山であったらしい。金も採れた可能性はあるが・・・
ん〜しかし、今のところ塩尻市洗馬は信濃黄金山と結び付けられないなあ。石川玄蕃に関する資料にでも記述があるとよいのだけど。

*1:信濃鉱物誌』に金産出の記録がある