2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

他の人の練習は・・・

みんな速過ぎだ・・・スピード違反とられるぞ・・・ lostなければ、みんな優勝〜上位が狙えるスピードなのだが・・・

砂つくり

結局自力で砂金掘り大会の砂(砂+砂利+砂鉄)をつくることになった・・・ それぞれ量ればいい・・・ではなくて、混合しなくてはならないので、量ったそれぞれのものを、まず小さなプラフネに入れ〜の、それをバケツに入れ〜の、プラフネに戻し〜の、最後にバ…

練習だっ!

砂金掘り大会に向け練習・・・ 砂(今回は砂鉄)が少なくなってから砂金をビンに入れるまで、これを短縮できればトータルタイムで1分は違うだろうと思い、スチールパンに砂鉄一掴みと砂金を入れて練習。 その1、上部の砂鉄を手で擦りとって捨てる・・・ううっ…

北海道砂金旅行まとめ その4

その4・・・評判の良かった道具 三角ホー いつも使っているステンレスの小型三角ホー改造品。やっぱり砂白金にはこれがないと・・・と再確認。クラック内以外の不要な土砂を掬い取らないっていうのも効率を良くしているんだろうな〜 クラック掘りに良し、盤…

小松左京死去

うわ、ショックだなあ・・・ とりあえず「復活の日」でも見るか・・・

北海道砂金旅行まとめ その3

その3は大樹歴舟川の本支流は到着初日から増水していたので、川に入ることすらできなかったなあ・・・本当はヌビナイ川で寄せ場探しをしてみたかったけど。浜砂金に関してはとても面白い場所を見つけたと思う。でも滞在した数日間の変化でも分かる通り、少…

ホタテ・・・

砂金と関係ないが、浜頓別まで行ったら猿払まで足を伸ばして食べに行かなくてはならないのがホタテ。 昨年まで道の駅の敷地内にあった小食堂が今年は売店に姿を変えていて残念な思いをしたが、他にもホタテが食べられる店、ということで紹介されたのが「食事…

砂金掘り大会

プロフェッショナル男子部門で言えば例年の優勝タイムは3分台、今年は5分27秒だったかな?勝ったには勝ったが遅いのだ。 強豪が使う道具は径50cmのフラットパンや揺り板であり、大量の砂を速く処理するにはやはり規定内でできるだけ大きな道具が良いわけだ。…

寄せ場の見方

教えてもらったある寄せ場は完全に吹き上げ金で浅い部分(表層)にしか砂金が無い。 上流側から白波が立つ急な流れ→流れで掘り込まれた淵→淵から吹き上げた大き目の石が転がる河原→急な流れ・・・という組み合わせ。掘った後でなら寄せ場をつくる要因や組み…

北海道砂金旅行まとめ その2

その2は浜頓別・中頓別・・・

ダムに沈むのは、いつ?

新しくできるシューパロダム。白金川はいつ沈んでしまうのか?ってことでインフォメーションセンターで話を聞いてきたところ、平成26年に試験湛水が開始されるとのことなので、伐採した木の仮置き場の設置期限(平成25年3月31日)などから考えても来年は問題無…

成果

9日間白金川に通って1.9gの砂白金・砂金が採れました・・・思ったより少なっ・・・っていうのはともかく、今回見つけた寄せ場がどのようなものだったのかというのが重要*1。1.9gの内0.5gは下流でメガネ掘りをしたものだから先の寄せ場で私が採ったのが1.4g。…

訃報

7/7新千歳空港に向かおうと山を下りてきた夕方、高橋商店の閉じられたままになっていたシャッターに忌中の張り紙。 嫌な予感はしたがM木さんが先行していたため確認せずに走りぬけてしまったが、やはり山影静子さんが亡くなられた(7/5)のだ、と後日知った・…

北海道砂金旅行まとめ その1

その1 夕張にて・・・

今年の練習風景その2

ふむ?2人とも、他の人もそうかもしれないが皿底のどの位置に砂金が沈んでいるか確信がないのかな? 皿底の一点に砂金を集めて(集めるつもりで)皿を揺すらないと動作に無駄が出ちゃうよ〜

今年の練習風景その1(?)

その2は?その3もあるよね?確か。 浜頓別での競技後なので皿も競技用水槽も非常に小さく、おもちゃのように感じる。実際小さいんだけどさ。

まとめを

今回の北海道行きのまとめを書きたいが、なんだか頭の中がまとまらないね・・・ とりあえず、大樹で一緒に浜砂金掘りをしたI北さんの消息が判明、http://blog.goo.ne.jp/vacotsu8855/e/e651c61fe071acf553498c8e52659d7d 旅に出ては、現在の専らの楽しみは、…

今度は本当に

帰ってきた。自宅に。 総走行距離4085km

決定

砂金掘り大会ベテラン部門用の土砂配合比を決めて、練習してみた。 例年使用している砂12kgに対し、砂利(http://no-boo.no-blog.jp/blog/2011/07/post_1ed8.html に練習を強要してみた(笑) 6〜12分で処理終了していたが、砂金の回収には昨年より時間がか…

ちょっと高い

砂金拾いをするつもりだったがまだ少々水位が高い。 粉を一粒拾っただけで終了。 週明け頃には良い水位になるかねえ?

再び出発

さて、再び下部に向けて出発です。だって金曜日の夜なんだも―ん・・・・

一応帰着

神奈川まで下道で9時間コースでした。前橋から先が進まないったら・・・やっぱり昼間の下道なんて走るもんじゃないな〜 歯の治療*1がなければ夜になってから高速の割引を使って帰って来たのですが。 *1:・・・セメントを除去する時に別の被せ物の表面を削り…

新潟〜

そろそろ入港着岸です。下道10時間コースで帰るかなあ?どうしよう。

無事乗船

ゆっくり寝て行こう・・・ 今回は濃い・長い北海道だったなあ〜 天気にはあまり恵まれなかったかもしれないが、最悪とも言えないし・・・

小樽-新潟

小樽-新潟のフェリーのチケット買いました。安いなあ・・・ そして久しぶりだなあこの航路。

期待通り?

天馬街道を抜け浦河辺りまで走った頃、携帯電話に着信???・・・まさか今頃フェリー欠航の連絡が? こういう予感は当たるもの。まさに欠航の連絡。 これはこの後も数日欠航するだろうからということで、明日朝の便で小樽から新潟に向かってみようと思う。 空席…

おー、埋もれている・・・

朝海岸にやってくると昨日掘った場所は波で洗われ跡形もなくなっている・・・・ しかも満ち潮の時間帯らしく掘るに掘れない。 疲れもたまっていたので仮眠して起きると潮も引いて良い状態。 とりあえず昨日集めておいた砂金混じりの土砂を車に積み込み。うー…

フェリー

昨日出港していたら問題無く着いていたんじゃないのかなあ??? 状況悪くなっている気がするんだけど・・・

聞き損ね・・・

NHKのラジオを聞いていたら「・・・紋別で砂金掘りのイベント云々」・・・と聞こえたが肝心な部分を聞き損ねた〜

予想通り、しかし早すぎる・・・

先日の浜砂金現場、あっさりと堆積の下に・・・ 海が一荒れしたらこうなるかなあ?と、思ってはいたが二日を経ずして20cmの砂利に埋もれてしまった、ああぁ・・・簡単に掘れる現場だったが掘るのが大変になってしまった。これだと盤の場所も分からんな〜