2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

波佐見

坑口が複数ある付近の小沢でパンニング。 、、、M木さんも私も何もとれず、、、玉ずいや石英塊なんかも転がっているけど、金は含まれていないのかなあ? 下流の川は水位も高く掘り難いしなあ、、、

佐賀空港

到着。 M木さんが迎えに来てくれているはず〜

九州1日目

成田にて佐賀便に搭乗〜 半年ぶり?

2年に2度の・・・

2年に2度の腰を悪くしそうなイベント・・・車検時の座席の積み(下ろし)。1回目を何とか終了。 GW明けには今度は積み込みがあるのだ・・・

国境の島で砂金を探す

GW後半は九州での調査。 中でも期待しているのは“対馬で砂金は採れるのか?”だ。 http://www.j-texts.com/jodai/shoku2.html 『続日本紀』国史大系版 巻第二 《大宝元年(七〇一)八月丁未(七)》○丁未。先是。遣大倭国忍海郡人三田首五瀬於対馬嶋。冶成…

前半戦終了

金山博物館経由で帰宅。 GW前半の調査終了〜 洗馬の問題も松谷金山の石臼調査も成果はともかく多少なりとも前進したかな〜

鉱山はあったのか?

郡上市で鉱山探査。 村史によれば鉱山(金山?)があったらしいがはっきりとした記録が残っているわけではない。 林道は災害復旧工事で入口で封鎖中。では、沢伝いに入ろうかと少し歩いてみたが大岩が転がる急な沢。大して上らずに撤退。 林道に入れるようにな…

石臼用石材調査

松谷金山周辺で石臼用の石材を探す。 地元集落に残されている石臼は玄武岩質で、瀬戸山付近には最初の調査に入った時にそれらしき転石があったのを確認しているし、地質図上でも確認できる。 うまくいけば現地で石臼ないしは未成品がみつかるかも? 山頂付近…

ちょっと山歩き

砂金採り選手権大会会場が見えるかな?

第3回飛騨高山砂金採り選手権大会予定

第3回飛騨高山砂金採り選手権大会 9/20開催予定

本洗馬歴史の里資料館

塩尻市の本洗馬歴史の里資料館で洗馬地区に砂金関係の伝承が無いか尋ねてみたが、残念ながらなさそうだという、、、

臨時営業5/3〜5

ウソタンナイ砂金採掘公園 5/3〜5(10:00〜16:00)は臨時営業するそうで。 あれ、でも水槽だけで川掘り不可だって・・・まあ、雪融け増水中だからなあ・・・

誰のオススメ?

今日の検索結果にいくつも引っかかってくる“ヒルナンデス!” 何? ああ、TV番組ね〜 http://www.ntv.co.jp/hirunan/wednesday/2015/04/10456.html 詳しく知りたいンデス!マニアおすすめ!東急ハンズグッズ ベスト5! 2015.04.22|お店情報商品情報 ※今回し…

情報源はなんだろう?

先週末、金山博物館前の河原に怪しい(?)人影が・・・ よく見ると、金属探知機?ゴールドパン?あれ、砂金掘りだなあ。でも、日本人じゃなさそうだ。 河原に下りて話しかけてみると千葉から来たColinさん。 時間がなかったのであまり話はできなかったが・・・…

地球化学図

地球化学図を利用して砂金産地は探せるか? https://gbank.gsj.jp/geochemmap/index.htm うーん、ぱっと見たところ一元素で金(または金山)と相関が高そうな元素はないんじゃないかなあ?複数元素を組み合わせたら面白い結果が出るかも?残念ながら直接的に砂…

秋の遺跡見学会予定

湯之奥金山博物館 秋の遺跡見学会 ここしばらく参加できていないような気がするが、今年の予定が漏れ聞こえてきた。 どうやら常陸大宮・・・つまり八溝山周辺の鉱山遺跡を廻ることになるようだ。“秋の”とはいっても、下草の少なくなる11月から12月あたりの開…

“日本シームレス地質図” と “地質図Navi”

砂金を探すのには(私は)使わないけど、砂白金を探す時には参考にする地質図。以前は入手も難しい&高い紙の地質図しかなかったが、今はネットで見ることができる良い時代・・・ さて、内容的には同じ地質図が2つ公開されている。 日本シームレス地質図 https…

“砂金産地の探し方”

“砂金産地の探し方”ということで、まだ(1)だけですが・・・ http://manganpailo.blogspot.jp/2015/04/blog-post_35.html どのような展開になるか楽しみなところ。 ・・・って、え? 地質図Navi https://gbank.gsj.jp/geonavi/geonavi.php は“地球化学図”…

再度『北海道鑛山略記』から

また、他の方のブログを引用する形で・・・ (産金関連は赤字に変更、推定される地名などを青地で追記した) http://borealoarctos.blogspot.jp/2015/04/blog-post.html 「北海道鑛山畧記」:(一)鉱業略沿革の舊記より. ●奮記 ○1191(建久二)年:シリウ…

待ってはみたが

砂金のマクロ撮影のため、というか、深度合成機能に期待して待っていたTG-4が発表されたようで・・・ http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150413_697551.html うーん、RAWモードねえ・・・そこまでは必要ないかな?とは言ってもTG-3はかなり値上りし…

アポイ岳ジオパーク 文献・資料データベース

オフィオライト関係の資料を探していたら引っかかってきた、「アポイ岳ジオパーク 文献・資料データベース」 http://www.apoi-geopark.jp/file/data.html おお、砂金とか砂白金の資料は無いようだけど、橄欖岩とかの資料は豊富だ。しかもネット上にある資料…

モホ面から砂白金出るかな?

http://www.geosociety.jp/faq/content0418.html 福井県大飯郡おおい町の大島半島には夜久野(やくの)オフィオライトが分布しており,県道241号線(赤礁(あかぐり)崎公園線)の大島トンネル北口から約200m北西の浦底(うらぞこ)地内の露頭(図1)には,…

『北海道鑛山略記』と雨宮敬次郎

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20150404 追記があったようで・・・http://borealoarctos.blogspot.jp/2015/04/1881-1889.html 「北海道鑛山畧記」:(一)鉱業略沿革より (中略) 〔1888(明治21)年〕 5月:セタナイ郡トシベッ川*4ほか六ヶ川において砂金採…

値上り中

OLYMPUSのTG-3はTG-4発表間近で生産していないのか? 価格上昇中。 http://kakaku.com/item/J0000012586/ 待っていれば値下りして行くと思ったのは甘かったなあ・・・

“最も涸渇していない超苦鉄質岩”はどこだった?

http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20150408『石井次郎教授追悼論文集』の「神居古潭帯 日高西縁蛇紋岩帯の中で最も涸渇していない超苦鉄質岩」(加藤孝幸) さて、どこだったのか? https://gbank.gsj.jp/seamless/maps.html?select=gAAAAAAAAAAABAAAAAAAAAAAAAA…

比較用画像

https://staff.aist.go.jp/ohta-e/gif/hmetal2.gif

昨日の地図を加工

内容の正しさはさておき、昨日の地図を加工して見易くする。●が砂金、■が砂白金鉱床だ。 意外なところに産地があったりする。どこまで正しいかは今後の検討課題だな。元々の地図は「北海道に於ける砂金及砂白金に就て」(松本 彬) https://www.jstage.jst.go.…

道東の砂金産地

斜里の金山川の砂金を諦められない理由の一つ。 http://d.hatena.ne.jp/garimpo/20150214 古い(昭和3年)地図に砂金産地のプロットがあるからなのだ(画面じゃ見えないけど・・・)。 この縮尺の地図だと斜里付近の海岸線に沿って複数のプロットが見られるだけ…

古書店にあったので

つい注文してしまったが・・・高いのに早まったかなあ・・・ で、即日出荷された。早っ!

もしかしてPt成分多いかな?

未読というか未入手だが、こんな論文があるらしい。 http://ci.nii.ac.jp/naid/10003543480#cit 「神居古潭帯 日高西縁蛇紋岩帯の中で最も涸渇していない超苦鉄質岩」(加藤孝幸) 『石井次郎教授追悼論文集』, 119-131, 1993 確か、超苦鉄質岩が分相(?)して…