写真で振り返る九州調査旅行4

5/3は朝から雨が〜 あまり砂金・白金探しには向かない天気。 でも、対馬で降られるよりはよかったね〜とM木さんと話しながら出発。まずは昨年も訪れた長崎の蛇紋岩体へ・・・


“蛇紋岩礫の浜”・・・と、聞いていたけど、近くの磯の岩(改めて地質図を見ると“三波川変成岩類苦鉄質片岩”かな?)を見ると玄武岩礫なんじゃないのかなー?と

そんな浜で、雨が降ったり止んだりする中パンニング


コンクリートブロック上に濃集する砂鉄をパンニングしてみるが・・・

浜砂金は結構採れるのだが、目的の砂白金は・・・??? しかも、この浜は海水浴場にするため白砂を持ち込んでいるような気がする。砂金の起源はこの白砂ではないとは思うのだが、疑惑は残る。



西海市西彼農村環境改善センターで大串金山関連の資料を見せて頂く





でっかい80cm位?の揺り鉢(汰鉢)



匁はかりは砂金用ではなく真珠養殖にまつわるもの



地図をよく見ると・・・



3ヶ所ほどに“金鉱山跡(まぶ)”の表示が見える



こんなところに市町村誌・郷土史がっ!


これは改めて調査に来ないといけないかも・・・