宮沢賢治とイリドスミンで調べていたら、まだ読んだことのない文献が出てきた。
http://www.kenji.gr.jp/annual-index/annual-index4-6.html
「宮沢賢治研究Annual」
第4号(1994年3月31日発行)
・ビブリオグラフィー 1993年
・吉田文憲「穴と振動─「風の又三郎」小論─」
・斎藤文一「スタインメッツ著『相対性理論と空間論についての四つの講話』の世界(三)─宮沢賢治「農民芸術概論綱要」への影響─」
・島田隆輔「『文語詩稿』構想の成立過程試論(その1)─《文語詩篇 ノート構想》─」
・伊藤雅子「「銀河鉄道の夜」黒帽子の大人のいる最終形」
・山根知子「「土神と狐」の修羅性─土の意味をめぐって─」
・多田 実「モリブデンと賢治の三つの童話」
・千葉一幹「宮沢賢治にさからって─文学の多数性をめぐる一考察─」
・渋沢孝輔「ランボーと宮沢賢治」
・入沢康夫「研究随想《宮沢賢治を読むために》4 自筆・他筆の問題」
・須田浅一郎「「追」か「迫」かの問題」
・井田誠夫「「真空溶媒」について」
・藤根研一「劇「飢餓陣営」の参考書」
「モリブデンと賢治の三つの童話」(多田 実) イリドスミンの語は入っていないが、どうも「風の又三郎」、「どんぐりと山猫」、「なめとこ山の熊」のどれかにイリドスミンが関係してくる・・・らしい。
コピーを取るには花巻まで行かないといけないのか〜