ゴールドラッシュと「人返し令」

六厩や加賀で出された金掘りに対する「移住の禁止」令は一般的に「人返し令」の例といえるようで、加賀の例に関しては以下が詳しい。

石川県史だより第48号 「渡海の者どもあまた ー 近世初期北陸の人心売買事情」(関口博巨)

https://dl.ndl.go.jp/view/prepareDownload?itemId=info:ndljp/pid/11515781&bundleNo=1&contentNo=1

加賀においては1599年、1615年末に他国の金山に向かう者への規制を含む人返し令が出ていて、六厩谷の人々に対する人返し令は1611年であるから同時代と言ってよいだろう。

1615年には六厩にほど近い上滝金山(の下流)でも全国から砂金掘りが集まりゴールドラッシュが起きたとされる。

garimpo.hatenablog.com

各地で起こるゴールドラッシュに、人手を確保したい藩主達は苦労した・・・ということだろう。