「今金の砂金採掘 年代特定」が北海道新聞に掲載されたと聞いたので、コンビニに寄って購入〜
いいタイミングで北海道に居たなあ。
で、柴金遺構の採掘年代特定は例えば茶碗などの遺物が現場に残っていないので難しい。いろいろ考えたが、やはり年代特定のできる火山灰があれば分かるよねえ。
飛騨も1500年代などは白山の噴火があって、農作物の栽培に影響が出ていたそうなので、同様に分からないか考えていたのだけど、専門家の知識がいるよねえ・・・金沢大学かな?
「今金の砂金採掘 年代特定」が北海道新聞に掲載されたと聞いたので、コンビニに寄って購入〜
いいタイミングで北海道に居たなあ。
で、柴金遺構の採掘年代特定は例えば茶碗などの遺物が現場に残っていないので難しい。いろいろ考えたが、やはり年代特定のできる火山灰があれば分かるよねえ。
飛騨も1500年代などは白山の噴火があって、農作物の栽培に影響が出ていたそうなので、同様に分からないか考えていたのだけど、専門家の知識がいるよねえ・・・金沢大学かな?